金利の高い複数の定期預金を活用して安全確実に貯金を殖やす

定期預金の鬼トップ>Q&Aコーナー>複数の口座を上手に併用


このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!

いくつかの銀行口座を活用して着実に定期預金でお金を貯める


このページは、貯金を貯めたい人のための質問と回答のコーナーです。定期預金や投資が大好きな管理人が、皆様のお悩みを無料でご回答差し上げます

貯金やお金に関するご相談はこちらのお問い合わせフォームからどうぞ



頂いたご質問(2019年1月、Maryさま、40代・女性)

はじめまして。シングルマザーになってから2年半が経ち、忙しさにかまけてすべての預金を何も考えずにメガバンクの普通預金に預けっぱなしにしてきましたが、今後のために少しでも増やしたいと思い勉強させていただいております。

投資等は不勉強のため、まずは高金利の定期預金からと思い、口座を開設しているところです。なるべく高金利の定期預金に多くの預金をと思い、

三井住友信託銀行(ダイナースカードあり)0.8% 3ヶ月に1000万円
静岡銀行インターネット支店 0.5% 3ヶ月に500万円
住信SBIネット銀行 0.3% 1年に300万円を計画しました。

(以前のQ&Aによると三井住友信託銀行のクレジットカードキャンペーンは得ではないとのことですが、自動継続せず3ヶ月で解約し金利の良いネット銀行の普通預金に一度回収する予定です)

複数の銀行や定期預金


三井住友信託銀行と静岡銀行インターネット支店の3ヶ月定期が満期になった後は、夏のキャンペーン等で高金利の定期預金が出てきたらそこに分散して預けようと思っていましたが、現在の情勢を考えると今年中に定期預金の金利がこれ以上あがることはあまり考えられないと思い、口座の新規開設など以外では住信SBIネット銀行の0.3%が一番いいのではと思い始めました。

そこで三井住友信託銀行と静岡銀行インターネット支店は500万円ずつ預け、住信SBIネット銀行に800万円に変更しようかと考えておりますが、どちらの方がいいと思われますでしょうか?

あるいはより良い別の組み合わせ等ありましたら教えていただけますか? 自分で決めることとはいえ、なにぶん初心者なのでご意見を伺いたく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。



回答:当初計画の預け入れが有利、社債や仕組み預金も候補にしても良し

Mary様、当サイトへのご質問ありがとうございます。シングルマザーとして大変な日々をお過ごしだと思いますが、将来のためにもお金の管理は大切ですね。ぜひ、Mary様のお役に立てるように、回答をさせていただきたいと思います。

(どうでも良い事ですが、私もシングルファザーを経験しておりまして、妻がいなくなって初めてお金に向き合ったという経験が有ります。当時の困惑を思い出します。)

さて今回の件、2つのパターンの預け入れのうち、当初の計画の方が利息が多くなります。もう少しリターンを高めたいのであれば、定期預金だけでなくて社債を買うのも良いかもしれません。詳細は、以下の通りとなります。



当初計画の預け入れ方法が有利


それでは、当初計画の預け入れパターンと、検討中の預け入れパターンを比較してみましょう。それぞれの定期預金の金利、預け入れ金額を以下にまとめてみました。

なお、当初案に対して検討案では、3か月物の定期預金の満期後に、その時点で最も金利の良い定期預金に預け替えることで合計1800万円の預金を継続することになるかと思います。

そこで、満期後に預け替えする定期預金の金利を敢えて0.14%と極めて低めに見積もって、1年後のトータル利息を比較してみました。


当初計画


・三井住友信託銀行(ダイナースカードあり)の3か月物の金利0.8%:1000万円
・静岡銀行インターネット支店の3か月物の金利0.5%:500万円
・住信SBIネット銀行の1年物の金利0.3%:300万円




検討案


・三井住友信託銀行(ダイナースカードあり)の3か月物の金利0.8%:500万円
・静岡銀行インターネット支店の3か月物の金利0.5%:500万円
・住信SBIネット銀行の1年物の金利0.3%:800万円




結論の補強


上記より、当初計画の方が、1年後に受け取る利息はトータルで多くなります。ここでは金利0.14%などという変に弱気な金利で比較してみましたが、恐らくもっと高い金利の定期預金は有ると思いますので、当初の計画のように短期間の金利の高い定期預金に預けつつ、満期後に、その時点で金利の最も高い銀行を利用すればベストだと思います。



社債や仕組み預金の検討も


SBI債やマネックス債の検討


僅かにリスクを取る事になりますが、利回りの高い社債に投資するのもアリかなと思います。候補としては、当サイトでもおススメしているSBI債とマネックス債になります。以下の関連記事内で詳細を確認してみてください。

参考高金利!SBI債とマネックス債で、安全・確実に増やす!


SBI債やマネックス債であれば0.48%~0.5%の利回りを実現できますので、1800万円の資金の一部を社債で運用しても良いかもしれません。ただし、これらは元本確保型の商品ではあるものの、完全に元本を保証されないものでもあります。(特に怖いものでもないので参考リンクのご確認を)

社債の検討


例えば、3か月定期の満期後に500万円を金利の高い定期預金に、残りの500万円を利回り0.48%のSBI債で運用した場合に、1年後に受け取れる利息は上記の通りとなります。当初計画よりも、利息が1万円ほど増えていますね。


仕組み預金の検討


社債のような発行元の倒産リスクが無く、中途解約の時だけ元本割れの可能性のある商品として、仕組み預金を検討するのも良いかもしれません。

仕組み預金


上記は、住信SBIネット銀行の仕組み預金の金利です。ステップアップ型の方が魅力が高いように見えますが、常に初年度に延長なしで終わる事が続いていますから、フラット型の方が良いでしょう。

期間限定での募集ではありますが、その期間が終わっても都度都度募集が始まりますので、こういった商品の併用も検討すると良いでしょう。もちろん資産を分割して、社債と仕組み預金の両方を活用するのも手です。

追記:Maryさまからお返事をいただきました

この度はお忙しいところ、私の質問にご丁寧にご回答くださりありがとうございました。 細かくシュミレーションしていただき、初心者の私でも大変わかりやすかったです。

アドバイス通り、当初のプランで運用しつつ、3ヶ月ものの定期預金が満期になる頃までに教えていただいた社債や仕組み預金について勉強したいと思います。 また疑問に思うこと、選択に困ることがありましたら質問させていただくかもしれませんが、その際はまたよろしくお願いいたします。