自分の定期預金が、ペイオフでどうなるのかを確認

定期預金の鬼トップ>ペイオフでどうなる?


このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!


ペイオフで定期預金はどうなるのか??

テレビのニュースを見ていると、「株式投資の失敗でお金を数百万円損しました!!」との声が聞こえてくる事があります。それに対して「俺は銀行にお金を預けているから絶対に大丈夫!!」と勘違いをしている人も、意外とたくさんいらっしゃるような気がします。




怪しげな金融商品に手を出さなければ、自分の大事なお金は問題ないと思っている人は、意外に多いと思いますが、実は銀行の預金は安全確実では無いのです。

ペイオフ解禁って言葉知っていますか? どんな意味があるか、まったく予想できないですよね。 実は、金融機関が破綻した場合に、今までは預金は全額保護されていたのですけど、これからは一定額の保護にしますよという事なのです。



定期預金の保護はどうなるの??

ペイオフ解禁で、全額の預金保護から一定額の保護になると書きましたが、実は定期預金は、昔から一定額しか保護されていなかったのです。これは意外な事実ですね。何が一定額の保護になるかというと、普通預金が対象になります。 定期預金は昔から「一定額保護」です。




これからは、普通預金+定期預金(定期性預金全般)の合計で、「元本の1000万円+利息」までしか保護されません。ただし、1つの金融機関毎に保護されるようになります。

したがって、もしも銀行に1000万円以上のお金を預けるのであれば、複数の銀行に分散して預ける事が基本中の基本になります。自分のお金は自分で守る事、これは鉄則です。

もしも保護される以上のお金を預けてしまったら・・・・

預金保護によって、「普通預金+定期預金の元本1000万+利子が保護されます」と書きましたけど、ここで意外な落とし穴があります。




もしも、普通預金に700万円、定期預金に700万円の預金があったとすると普通預金の利息の保護が優先されるようです。

失うかもしれない元本の金額が大きすぎるかもしれないので、利息なんて雀の涙の程度の金額かもしれないですね。どちらにしろ、1つの金融機関あたり、合計で1000万円以上の預け入れは決してしないようにして下さい。


銀行との得するつきあい方に戻る