このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
マイナス金利時代に大人気!旅行積み立てを徹底調査&完全比較
旅行積立が提供する利回りは、超絶に魅力的!
日銀のマイナス金利の導入によって超絶な低金利時代に突入、庶民が血眼になってお得な預け入れ先を探すようになっています。一例として、百貨店友の会も大変に注目を浴びています。
⇒マイナス金利時代に有利な、百貨店友の会・利回り完全比較ランキング
そのような中、定期預金に代わる、魅力的な利回りを実現できる「旅行積立」が、大人気のようです。毎月一定額を積み立てて、満期日にボーナスがついてくる仕組みです。
旅行積み立てを利用すると、旅行がよりお得にできます。貯金を貯めてから旅行代金を支払うのに比べて、利回り的にははるかに旅行積み立てのほうが魅力的です。
当サイトでは、代表的な旅行積立を調べて一覧表にしてみました。ぜひとも、あなたの目的に合った積立先の参考になれば幸いです。 (2019年12月5日修正)
⇒マイナス金利時代に有利な、百貨店友の会・利回り完全比較ランキング
そのような中、定期預金に代わる、魅力的な利回りを実現できる「旅行積立」が、大人気のようです。毎月一定額を積み立てて、満期日にボーナスがついてくる仕組みです。
旅行積み立てを利用すると、旅行がよりお得にできます。貯金を貯めてから旅行代金を支払うのに比べて、利回り的にははるかに旅行積み立てのほうが魅力的です。
当サイトでは、代表的な旅行積立を調べて一覧表にしてみました。ぜひとも、あなたの目的に合った積立先の参考になれば幸いです。 (2019年12月5日修正)
旅行積み立ての利回り順・完全比較ランキング
下記が、旅行積み立ての年率換算の完全比較ランキングです。JAL(日本航空)の旅行積立と、ANA(日本航空)の旅行積立が、航空会社同士でガチンコ勝負していますね。
それぞれ、積み立てをカード払いにすると、マイルやポイントが付与される点で、3%の年率換算以上のお得さがあります。極めてメリットが高いですね。
それぞれ、積み立てをカード払いにすると、マイルやポイントが付与される点で、3%の年率換算以上のお得さがあります。極めてメリットが高いですね。
会社名・商品名 | 年率換算 | 積立期間 (月数) |
積立金額 (毎月) |
最大積立金額 | |
---|---|---|---|---|---|
JAL旅行積立 | 3% | 12~60回 | 5000円 | 5000万円 | |
JALカードで支払うと、JALマイルも貯まる 2年目以降は年率換算2.5%になる |
|||||
ANAの旅行積立プラン | 3% | 12~60回 | 3000円 | ※ | |
ANAカードで支払うと、提携先のポイントが貯まる。 積み立て回数が13回以上になると年率換算は2.25%になる。 リピート申し込み特典:満期日より6ヶ月以内に、再度新規のANA旅行積立プランを申し込むと、新規満期額10万円毎に、1,000円分の特典旅行券を満期日にプレゼント。 ※クレジットカード決済の場合のみ、支払い額が1000万円以上の申込み受付不可。ただし、 複数に分けて申込めばOK。恐らく上限なし |
|||||
たびたびバンク (JTB) |
1.75% | 12~60回 | 5000円 | 2000万円 | |
1人何件も申し込み可能 | |||||
ドリームプラン (日本旅行) |
1.75% | 6~60回 | 3000円 | 不明 | |
カード払い不可、11ヵ月までは1.5% JRや私鉄のきっぷも購入可能 |
|||||
旅したく(近畿日本ツーリスト) | 1.75% | 6~36回 | 3000円 | 不明 | |
カード払い不可、11ヵ月までは1.5% | |||||
貯めチャオ(HIS) | 1% | 6~60回 | 3000円 | 上限なし | |
1人何件も申し込み可能 |
各社の旅行積み立ての商品内容を、ざっと確認してみよう!
第1位・JAL旅行積立は、最大で3%の利回りを実現
最もお得な旅行積立は、「JAL旅行積立」です。当初1年間は3%の利率で、2年目以降も2.5%と高利率を維持しています。
さらに、積立金をJALカードで支払う事ができるため、200円につき1マイルを獲得する事も可能です。(JALカードショッピングマイル・プレミアム入会の場合は、100円につき、1マイル)
満期日に受け取れるJAL旅行券は、国際・国内線航空券だけでなく、海外ツアー・国内ツアーや、国内・海外JALホテルズ、機内販売品、JAL DUTYFREE免税品など、幅広く商品・サービスの利用で活用できる点も、魅力の一つですね。
なお、2020年1月31日までの期間限定で、JAL旅行積立ボーナスマイルキャンペーンが開催中です。誰でも満期旅行額1000円につき3マイルが貰えますので、キャンペーンを賢く使いたいものです。
会社名 | 年率換算 | 積立期間 (月数) |
積立金額 (毎月) |
最大積立金額 |
---|---|---|---|---|
JAL旅行積立 | 3% | 12~60回 | 5000円 | 5000万円 |
JALカードで支払うと、JALマイルも貯まる 2年目以降は年率換算2.5%になる |
||||
https://www.jal.co.jp/tabitsumi/ |
同率1位・ANAの旅行積立プランも最大3%の利率に大満足、リピートも嬉しい
ANAの旅行積立プランも、1年目に3%の利率でサービス額が貯まり、お得です。月の積立回数が13回以上になるとJALに比べて若干劣りますが、それでも2.25%と高利回りを実現しています。なおリピート特典を使って、1年毎の旅行積立プランを実行すれば、お得感が更に上がります。
また、2020年1月15日までANA旅行積立キャンペーンを開催しています。こちらでは、満期旅行券額10万円ごとに1000円分の「ANA旅行券」が貰えます。定期的にキャンペーンが開催されていますので、都度チェックなさると良いでしょう。
なお、ANAも積立金の支払いにANAカードを利用する事ができるため、提携先のポイントをマイルに移行して、2度オイシイ商品にする事が出来ます。
加えて、リピート申し込みで更に1年新規で積み立てると、 1%の利回り相当の特典旅行券が貰えます。つまり2回目以降の1年積み立ては、年率4%相当になります。
満期日に、ボーナスが上乗せされたANA旅行券を受け取る事ができます。ANAの国内線や国際線の航空券、各種旅行ツアー、ホテル、ゴルフ場、レンタカーなど、用途は多岐にわたります。
会社名・商品名 | 年率換算 | 積立期間 (月数) |
積立金額 (毎月) |
最大積立金額 |
---|---|---|---|---|
ANAの旅行積立プラン | 3% | 12~60回 | 3000円 | ※ |
ANAカードで支払うと、提携先のポイントが貯まる。 積み立て回数が13回以上になると年率換算は2.25%になる。 リピート申し込み特典:満期日より6ヶ月以内に、再度新規のANA旅行積立プランを申し込むと、新規満期額10万円毎に、1,000円分の特典旅行券を満期日にプレゼント。 ※クレジットカード決済の場合のみ、お支払い額が1000万円以上の申込み受付不可。ただし、 複数に分けて申込めばOK。恐らく上限なし |
||||
http://www.anas.co.jp/tsumitate/ |
第2位・JTBの旅行積立「たびたびバンク」の利回りは1.75%
JTBの旅行積立「たびたびバンク」だと、年率1.75%相当のサービスを受け取れます。最低積立金が5000円と少々割高で、口座引き落としのみに対応している点が残念です。とはいえ、JTBの海外・国内のパッケージツアー、宿泊・宿泊を伴う旅行、国際航空券に利用できるため、自由度は高いです。
会社名・商品名 | 年率換算 | 積立期間 (月数) |
積立金額 (毎月) |
最大積立金額 |
---|---|---|---|---|
たびたびバンク (JTB) |
1.75% | 12~60回 | 5000円 | 2000万円 |
1人何件も申し込み可能 | ||||
http://www.jtb.co.jp/tabitabibank/ |
同率2位・日本旅行の「ドリームプラン」なら、JRや私鉄のチケットも購入できる
日本旅行の「ドリームプラン」の積立利率は、年率1.75%です。ただし、1年未満の積立プランの場合は、利率が1.5%に低下する点が残念です。
満期日には、サービスが上乗せされた「ドリーム旅行券」を受け取れます。全国の日本旅行、日旅サービス、日旅北海道、日旅オーエムシートラベルで利用する事ができます。
対象はパッケージツアー、JR券、航空券、私鉄券、宿泊券など幅広い用途が魅力です。JR券や私鉄券の購入に利用できる点は、他の旅行積立には無い、有利な仕組みです。
会社名・商品名 | 年率換算 | 積立期間 (月数) |
積立金額 (毎月) |
最大積立金額 |
---|---|---|---|---|
ドリームプラン (日本旅行) |
1.75% | 6~60回 | 3000円 | 不明 |
カード払い不可、11ヵ月までは1.5% JRや私鉄のきっぷも購入可能 |
||||
http://www.nta.co.jp/nrs/dreamplan.htm |
同率2位・近畿日本ツーリストの旅行積立プラン「旅したく」
近畿日本ツーリストの旅行積立プラン「旅したく」は、1年未満のプランは年率1.5%、1年以上の積立なら1.75%の利回りを実現している商品です。
クレジットカード支払いには対応しておらず、銀行引き落としのみです。満期後に受け取れる「ツーリスト旅行券」を利用して、国内・海外旅行などに利用する事ができるようです。
会社名・商品名 | 年率換算 | 積立期間 (月数) |
積立金額 (毎月) |
最大積立金額 |
---|---|---|---|---|
旅したく (近畿日本ツーリスト) |
1.75% | 6~36回 | 3000円 | 不明 |
カード払い不可、11ヵ月までは1.5% | ||||
http://www.knt.co.jp/kanren/tabisitaku/ |
第3位・H.I.S.の旅行積立「貯めチャオ」、キャンペーン中で、高金利を実現
H.I.S.の旅行積立「貯めチャオ」の積立利率は1%です。以前はキャンペーン期間中で特別利率でしたし、通常の積立利率も2%でしたが、最近は利率が1%と、変動が無くなっています。JALやANAと比べると、かなり見劣りします。
クレジットカードでの支払いはできませんから、口座引き落としで積み立てる必要があります。満期時には、サービス額を上乗せされたH.I.S.の商品券「SKY」を受け取れます。H.I.S.国内各営業所、特約代理店、ハウステンボス等で利用することができる上に、利用期限がないのは嬉しいですね。
会社名・商品名 | 年率換算 | 積立期間 (月数) |
積立金額 (毎月) |
最大積立金額 |
---|---|---|---|---|
貯めチャオ(HIS) | 1% | 6~60回 | 3000円 | 上限なし |
1人何件も申し込み可能 | ||||
http://www.his-j.com/tameciao/ |
旅行積み立てが向いている人はこんな人
旅行積立は、上記のようにメリットが極めて高い訳ですが、注意する点もあります。それは定期預金と違って、元本保証がある訳ではない点です。サービスを提供している企業が倒産した場合、最悪、全てのお金が戻ってこない可能性も、頭に入れておきましょう。
JALが経営破綻した時は、積立金は保護されたようですが、常に同様のケースになるとは限りません、航空会社ではなくて、単に旅行会社が潰れたくらいであれば、もしかしたら全く保護されない可能性もあります。
そのリスクを引き受けたうえで、旅行積立を利用してメリットが大きな人は、こんなタイプの旅行者だと思います。メリットデメリットを知った上で、お得に旅をしたいですね(^^♪
●定期的に旅行をする事が確定的な人
●毎年のように帰省する人
●お金が余っていて、一般的な投資や貯金ではつまらないと感じている人
JALが経営破綻した時は、積立金は保護されたようですが、常に同様のケースになるとは限りません、航空会社ではなくて、単に旅行会社が潰れたくらいであれば、もしかしたら全く保護されない可能性もあります。
そのリスクを引き受けたうえで、旅行積立を利用してメリットが大きな人は、こんなタイプの旅行者だと思います。メリットデメリットを知った上で、お得に旅をしたいですね(^^♪
●定期的に旅行をする事が確定的な人
●毎年のように帰省する人
●お金が余っていて、一般的な投資や貯金ではつまらないと感じている人