このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
めんどくさがり屋さんでも簡単に貯金できる、3つのおすすめ銀行口座
まず、貯金が貯まる銀行口座の選択基準は、たったの2つです
この低金利の世の中、銀行にお金を預けて、本当にお金が増えると思っているのですか?
実は、お金なんてほとんど増えません。・・・・一般の、店舗を構えた銀行を使っている限りは!!

(注:チョコレートと銀行口座には何の関係もございません)
しかし、お金を増やすためには、次のたった2つの注意点を満たすところを使ってやれば、ほぼ完ぺきに貯金は貯まります。それは何か?
①定期預金金利が、0.1%でも高い銀行口座にする
②振込手数料は、絶対に無料のところを使う
金利がたった0.1%の差だって?? バカにしないでください。このわずかな差が、複利の力と元利継続での定期預金にすることで、貯金の増え方が急上昇するのです!
振込手数料が無料の銀行口座を選ぶことも、金利が低い時代には絶対条件です。利息額が少なくなりつつある中、振込手数料をジャカスカ使っていたら、貯金なんて絶対に増えません。
当ページでは、上記の絶対条件を確実に満たした、本当に貯金が増える、数少ないおすすめ銀行口座をご紹介します。おすすめできるところが実はほとんど無いのが、やや心苦しいです。
なお、貯金や銀行口座の選び方など、何かご質問や疑問点がありましたら、下記のメールフォームからいつでも気軽にご相談ください。お金にこだわりのある管理人が、気合い入れて回答いたします!
⇒貯金やお金に関するご相談はこちらのお問い合わせフォームからどうぞ
実は、お金なんてほとんど増えません。・・・・一般の、店舗を構えた銀行を使っている限りは!!

(注:チョコレートと銀行口座には何の関係もございません)
しかし、お金を増やすためには、次のたった2つの注意点を満たすところを使ってやれば、ほぼ完ぺきに貯金は貯まります。それは何か?
①定期預金金利が、0.1%でも高い銀行口座にする
②振込手数料は、絶対に無料のところを使う
金利がたった0.1%の差だって?? バカにしないでください。このわずかな差が、複利の力と元利継続での定期預金にすることで、貯金の増え方が急上昇するのです!
振込手数料が無料の銀行口座を選ぶことも、金利が低い時代には絶対条件です。利息額が少なくなりつつある中、振込手数料をジャカスカ使っていたら、貯金なんて絶対に増えません。
当ページでは、上記の絶対条件を確実に満たした、本当に貯金が増える、数少ないおすすめ銀行口座をご紹介します。おすすめできるところが実はほとんど無いのが、やや心苦しいです。
なお、貯金や銀行口座の選び方など、何かご質問や疑問点がありましたら、下記のメールフォームからいつでも気軽にご相談ください。お金にこだわりのある管理人が、気合い入れて回答いたします!
⇒貯金やお金に関するご相談はこちらのお問い合わせフォームからどうぞ
①現状で圧倒的に最強:SBJ銀行
店舗にATMが無いので、全国のコンビニATMを利用するという、ちょっと変わった形の韓国系銀行です。もちろん、預金保険機構の対象なので、元本保証です。そして2019年現在、ここに勝る銀行は有りません。これは断言しても良いです。理由としては、

・恒常的に非常に高い定期預金金利
・振込手数料が月7回まで無料
・ATM出金手数料が何回でも無料
・1週間で高金利の定期預金もあり
昨今の銀行選びの新常識としては、高金利定期預金を狙うだけでなく、いかに入出金や振り込みの時の高額手数料を抑えるかが肝心です。その点、SBJ銀行の振込手数料の無料対応は、称賛されて良いと思えるほど凄いです。
⇒SBJ銀行の口座開設ならばココから可能です(1年物0.35%の金利)

・恒常的に非常に高い定期預金金利
・振込手数料が月7回まで無料
・ATM出金手数料が何回でも無料
・1週間で高金利の定期預金もあり
昨今の銀行選びの新常識としては、高金利定期預金を狙うだけでなく、いかに入出金や振り込みの時の高額手数料を抑えるかが肝心です。その点、SBJ銀行の振込手数料の無料対応は、称賛されて良いと思えるほど凄いです。
⇒SBJ銀行の口座開設ならばココから可能です(1年物0.35%の金利)
②国内のネット銀行ならココがいちばん:住信SBIネット銀行
2016年までは、ここ住信SBIネット銀行を最強の銀行としてご紹介していたのですが、振込手数料とATM手数料の無料回数が削減され、逆に第1位のSBJ銀行では大幅に増えたという事で、1位と2位が完全に入れ替わりました。
とは言え、使い勝手の良い銀行であることは確かですし、第1位は韓国系の銀行ですから、「それが嫌だ」と言う人は、住信SBIネット銀行で決まりでしょう。
ただし、金利は常時高金利という訳ではありません。金利が低いタイミングも多いので、使う場合は、定期預金のキャンペーンを実施中の時にしましょう。

・比較的高い定期預金金利
・振込手数料が月1回以上無料
・ATM出金手数料が月2回以上無料
・投資したい人はSBI証券が日本一
(口座開設だけで現金2000円プレゼント中)
なお、住信SBIネット銀行以外で日系のネット銀行を探す人は、日常的に利用できる銀行としてはこのほか、ソニー銀行は十分にお勧めできますね。
⇒住信SBIネット銀行の有利な条件の確認と口座開設のリンク
(口座開設で2000円もらいたい人は、1つ上の現金2000円プレゼントリンクからご覧下さい)
とは言え、使い勝手の良い銀行であることは確かですし、第1位は韓国系の銀行ですから、「それが嫌だ」と言う人は、住信SBIネット銀行で決まりでしょう。
ただし、金利は常時高金利という訳ではありません。金利が低いタイミングも多いので、使う場合は、定期預金のキャンペーンを実施中の時にしましょう。

・比較的高い定期預金金利
・振込手数料が月1回以上無料
・ATM出金手数料が月2回以上無料
・投資したい人はSBI証券が日本一
(口座開設だけで現金2000円プレゼント中)
なお、住信SBIネット銀行以外で日系のネット銀行を探す人は、日常的に利用できる銀行としてはこのほか、ソニー銀行は十分にお勧めできますね。
⇒住信SBIネット銀行の有利な条件の確認と口座開設のリンク
(口座開設で2000円もらいたい人は、1つ上の現金2000円プレゼントリンクからご覧下さい)
③100万円以上貯まったら:オリックス銀行
オリックス銀行の定期預金は100万円以上からの預け入れになるので、 少額の預金はできませんが、その分高水準の金利が設定がされています。2週間定期預金は50万円以上から利用できますので、ややハードルは下がります。

・常に高水準な定期預金金利
・振込手数料が月2回まで無料
・ネットバンキングが不安な人は、
ネットを一切使わない定期預金も有り
オリックス銀行については、2番目に挙げた住信SBIネット銀行の金利が低下しており、定期預金という意味での利用価値が下がっていますので、100万円からの預け入れという条件を考慮しても、もはや1位2位を争うような、利用価値の高い銀行になっていると思います。
⇒オリックス銀行の定期預金

・常に高水準な定期預金金利
・振込手数料が月2回まで無料
・ネットバンキングが不安な人は、
ネットを一切使わない定期預金も有り
オリックス銀行については、2番目に挙げた住信SBIネット銀行の金利が低下しており、定期預金という意味での利用価値が下がっていますので、100万円からの預け入れという条件を考慮しても、もはや1位2位を争うような、利用価値の高い銀行になっていると思います。
⇒オリックス銀行の定期預金