このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
楽天銀行の評価と特徴・・・仕組み預金を使う時代が到来した!
楽天銀行はこんな銀行&現在実施中のキャンペーン
この銀行は、楽天市場のポイントプログラムである「楽天スーパーポイント」を貯めたり使ったりできるのが嬉しいです。金利は2024年現在はやや低めだなと感じるのですが、今ならばインフレ時代にメリットのある、新型定期預金に注目するのが良さそうです。
楽天銀行では、キャンペーン以外の通常の店頭金利は、上記のように、極めて低い水準となっています。メガバンクや地方銀行の店頭金利とさほど変わらない状況です。 ついうっかり、店頭金利で預けっぱなしにならないよう、気をつけてください。
なお、楽天銀行の関連キャンペーンやサービスなどは、以下の項目に分けて、情報を整理整頓しています。より高金利を狙える新型定期預金も含めて、どうぞ関心のある項目を参考にして頂ければと思います。
⇒夏の定期預金キャンペーンを実施中・金利は他行のほうが良好です
⇒インフレ時代は、仕組み預金「楽天エクステ預金」で高金利化しよう!
⇒楽天銀行を使うなら、これを頭に入れておくと賢く使える!
⇒上記の対応が完了したら、楽天マネーブリッジを利用して、普通預金が0.1%に
⇒その他のネット銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
楽天銀行の口座開設はコチラから
預入金額 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|
300万円未満 | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% |
300万円以上 | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% |
楽天銀行では、キャンペーン以外の通常の店頭金利は、上記のように、極めて低い水準となっています。メガバンクや地方銀行の店頭金利とさほど変わらない状況です。 ついうっかり、店頭金利で預けっぱなしにならないよう、気をつけてください。
なお、楽天銀行の関連キャンペーンやサービスなどは、以下の項目に分けて、情報を整理整頓しています。より高金利を狙える新型定期預金も含めて、どうぞ関心のある項目を参考にして頂ければと思います。
⇒夏の定期預金キャンペーンを実施中・金利は他行のほうが良好です
⇒インフレ時代は、仕組み預金「楽天エクステ預金」で高金利化しよう!
⇒楽天銀行を使うなら、これを頭に入れておくと賢く使える!
⇒上記の対応が完了したら、楽天マネーブリッジを利用して、普通預金が0.1%に
⇒その他のネット銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
楽天銀行の口座開設はコチラから
夏の定期預金キャンペーンを実施中・金利は他行のほうが良好です
楽天銀行で、夏の定期預金キャンペーンを実施中です。実施期間は2024年7月31日まで。1年物と2年物のみ、金利アップとなります。
2024年現在は、とりあえずは次回のキャンペーンを待ちつつ、今はインフレ時代に対応した新型定期預金で、より高金利を狙いに行くほうが得策かと思います。(次の項)
ご覧いただくと、楽天銀行よりも他行のほうがよほど、魅力的な高金利を提示しているのが分かります(表の他行は100万円まで。楽天銀行は金額の制約なし)。楽天銀行は円定期預金金利がいつも低いので、他行を狙った方が良さそうです。
2024年現在は、とりあえずは次回のキャンペーンを待ちつつ、今はインフレ時代に対応した新型定期預金で、より高金利を狙いに行くほうが得策かと思います。(次の項)
銀行名 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
SBJ銀行 | 0.03% | 0.45% | 0.6% | 0.7% |
SBI新生銀行 | 1.0% (3か月) |
0.4% | 0.45% | 0.55% |
東京スター銀行 | 0.25% | 0.45% | 0.45% | 0.45% |
UI銀行 | 0.3% | 0.3% | 0.35% | 0.2% |
楽天銀行 | 0.02% | 0.25% | 0.3% (2年物) |
0.02% |
ご覧いただくと、楽天銀行よりも他行のほうがよほど、魅力的な高金利を提示しているのが分かります(表の他行は100万円まで。楽天銀行は金額の制約なし)。楽天銀行は円定期預金金利がいつも低いので、他行を狙った方が良さそうです。
インフレ時代は、仕組み預金「楽天エクステ預金」で高金利化しよう!
コロナが事実上終わり、いわゆる西側諸国を中心に、景気が急回復しました。従来から人件費や資源価格が上昇していたところに需要が増えて、物価が顕著に上がるようになってきたことから、アメリカの中央銀行は金利を引き上げ、景気の過熱に対して水をかけて鎮静化を図っています。
日本の場合は需要より供給のほうがまだ多く、今のところマイルドなインフレに収まっていて、実は心地よい状態ですが、少しずつは金利が上昇傾向にあり、住宅ローンの固定金利などは数回にわたって金利のアップが続いています。
楽天エクステ預金が一番の注目!
実は定期預金金利も同じであり、店頭金利などは低金利に張り付ていなかなか動きませんが、新型定期預金の仕組み預金などは数年前の3倍くらいの預金金利が付いています。
この時代に当サイトがおすすめするのが、楽天銀行であれば、楽天エクステ預金という商品名の仕組み預金です。仕組み預金にはフラット型とステップアップ型の種類が存在し、楽天エクステ預金のフラット型には最長10年だけでなく、最長15年物も用意されています。
・募集:2024年度も、順次継続
・預入金額:10万円以上
・満期:1年ごとに楽天銀行が満期を設定
・元本:満期まで保有で元本保証です。
・中途解約:不可です。相続や差し押さえ時にしか解約できません。
・預金保険:通常の定期預金同様に預金保険制度の対象です。
本来ならステップアップ型のほうが如実にインフレ対応で、預け入れ中に預金金利が右肩上がりに上昇してくれて便利なのですが、楽天エクステ預金のステップアップ型は他社よりも金利がかなり低いので、楽天銀行で仕組み預金を使う場合は、フラット型の15年タイプ一択でしょうか。
フラットタイプだと金利が連動して高くなるわけではありませんが、それだったら預け入れ資金を分割しておいて、残したお金は後日新しく設定されるであろうエクステ預金(当然、金利もさらに上昇見込み)に突っ込みたいところです。
では実際に、楽天エクステ預金を使って獲得できる利息を計算してみます。楽天銀行の店頭金利と、後述する楽天マネーブリッジの普通預金と比較します。カッコ内は税引き後の数値です。便宜上、エクステ預金のフラット15年タイプで、10年間で受け取れる金額とします。
いかがでしょうか? 楽天エクステ預金を使うと、比較にならないくらいのお金が入ってくることに驚きますね。途中で記したように、中途解約は相続や差し押さえの時くらいしか認められません。それでも中途解約すると違約金を取られて、実質的にひどく元本割れを起こします。
つまり、楽天エクステ預金のような、満期がいつになるのかの権限を銀行側が握った商品は、完全なる余裕資金で預け入れする必要があると言う事で、この点は注意してください。間違っても、翌年に使う幼稚園代にする予定とか、そういうお金を入れないように!!
なお、楽天エクステ預金に似たような商品で、外貨を使った楽天デュアル定期預金のような商品は、当サイトでは推奨できないというスタンスです。
外貨が絡む商品は、基本的に預金保険制度の対象外となりますし、為替の読みは確率50%の丁半博打であり、読みが外れるとほとんど確実に損します。特に為替変動は皆さんが思うより激しいですから、外貨預金はデメリットだらけのボッタクリ商品と心得、近づかないようにしてください。
(それでも為替の絡む商品に「投資」したいという人は、ヤバい時に瞬時に逃げられない外貨預金ではなく、外貨FXというシステムを使うと良いでしょう。楽天銀行FXでトレードをすれば良いと思います。)
このページでご紹介した仕組み預金につきましては、仕組み預金金利ランキング比較ページにて、他行も含めて一覧で網羅しています。より金利の高い銀行を選択したい場合は、リンク先をクリックして該当ページまでジャンプしていただいて、詳細をご確認ください。
⇒参考:仕組み預金を金利順にランキングしたページ
日本の場合は需要より供給のほうがまだ多く、今のところマイルドなインフレに収まっていて、実は心地よい状態ですが、少しずつは金利が上昇傾向にあり、住宅ローンの固定金利などは数回にわたって金利のアップが続いています。
楽天エクステ預金が一番の注目!
実は定期預金金利も同じであり、店頭金利などは低金利に張り付ていなかなか動きませんが、新型定期預金の仕組み預金などは数年前の3倍くらいの預金金利が付いています。
この時代に当サイトがおすすめするのが、楽天銀行であれば、楽天エクステ預金という商品名の仕組み預金です。仕組み預金にはフラット型とステップアップ型の種類が存在し、楽天エクステ預金のフラット型には最長10年だけでなく、最長15年物も用意されています。
・募集:2024年度も、順次継続
・預入金額:10万円以上
・満期:1年ごとに楽天銀行が満期を設定
・元本:満期まで保有で元本保証です。
・中途解約:不可です。相続や差し押さえ時にしか解約できません。
・預金保険:通常の定期預金同様に預金保険制度の対象です。
預入金額 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 | 15年 |
---|---|---|---|---|---|
フラット型 最長10年 |
0.3% | 0.3% | 0.3% | 0.3% | - |
フラット型 最長15年 |
0.76% | 0.76% | 0.76% | 0.76% | 0.76% |
ステップアップ型 最長10年 |
0.1% | 0.16% | 0.23% | 0.4% | - |
本来ならステップアップ型のほうが如実にインフレ対応で、預け入れ中に預金金利が右肩上がりに上昇してくれて便利なのですが、楽天エクステ預金のステップアップ型は他社よりも金利がかなり低いので、楽天銀行で仕組み預金を使う場合は、フラット型の15年タイプ一択でしょうか。
フラットタイプだと金利が連動して高くなるわけではありませんが、それだったら預け入れ資金を分割しておいて、残したお金は後日新しく設定されるであろうエクステ預金(当然、金利もさらに上昇見込み)に突っ込みたいところです。
楽天エクステ預金を使って得られる利息はこのくらい
では実際に、楽天エクステ預金を使って獲得できる利息を計算してみます。楽天銀行の店頭金利と、後述する楽天マネーブリッジの普通預金と比較します。カッコ内は税引き後の数値です。便宜上、エクステ預金のフラット15年タイプで、10年間で受け取れる金額とします。
預入金額 | 店頭金利 | マネーブリッジ | 楽天エクステ預金 |
---|---|---|---|
金利→ | 0.02% | 0.1% | 0.76% |
100万円 | 2000円(1593円) | 1万円(7968円) | 76000円(60560円) |
300万円 | 6000円(4781円) | 3万円(23905円) | 228000円(181681円) |
500万円 | 10000円(7968円) | 5万円(39842円) | 380000円(302803円) |
1000万円 | 20000(15936円) | 10万円(79685円) | 760000円(605606円) |
いかがでしょうか? 楽天エクステ預金を使うと、比較にならないくらいのお金が入ってくることに驚きますね。途中で記したように、中途解約は相続や差し押さえの時くらいしか認められません。それでも中途解約すると違約金を取られて、実質的にひどく元本割れを起こします。
つまり、楽天エクステ預金のような、満期がいつになるのかの権限を銀行側が握った商品は、完全なる余裕資金で預け入れする必要があると言う事で、この点は注意してください。間違っても、翌年に使う幼稚園代にする予定とか、そういうお金を入れないように!!
なお、楽天エクステ預金に似たような商品で、外貨を使った楽天デュアル定期預金のような商品は、当サイトでは推奨できないというスタンスです。
外貨が絡む商品は、基本的に預金保険制度の対象外となりますし、為替の読みは確率50%の丁半博打であり、読みが外れるとほとんど確実に損します。特に為替変動は皆さんが思うより激しいですから、外貨預金はデメリットだらけのボッタクリ商品と心得、近づかないようにしてください。
(それでも為替の絡む商品に「投資」したいという人は、ヤバい時に瞬時に逃げられない外貨預金ではなく、外貨FXというシステムを使うと良いでしょう。楽天銀行FXでトレードをすれば良いと思います。)
このページでご紹介した仕組み預金につきましては、仕組み預金金利ランキング比較ページにて、他行も含めて一覧で網羅しています。より金利の高い銀行を選択したい場合は、リンク先をクリックして該当ページまでジャンプしていただいて、詳細をご確認ください。
⇒参考:仕組み預金を金利順にランキングしたページ
楽天銀行を使うなら、これを頭に入れておくと賢く使える!
一定金額を入れておくと、各種手数料が無料になる
楽天銀行では、一定金額を預け入れておけば、振込手数料も一定回数無料になりますし、ATM手数料も無料にできます。そもそも銀行のような営利目的の企業に、何から何までタダでサービスを使わせてもらおうというのが間違いなわけで・笑。
上記の赤い枠で囲んだ部分、毎月の楽天銀行の口座残高が50万円~100万円以上くらいであれば、どの家庭でも現実的に貯められるでしょうし、受けられるサービスとのバランスから考えて、心地よい範囲だと思います。
なお上記のサービスは、楽天銀行にログインしてから「ハッピープログラム」にエントリーしなくてはなりません。自動的に適用してくれないのが、楽天銀行のめんどくさいところですね。
サービス利用で、楽天スーパーポイントが貯まる
楽天市場を使う人ならば、楽天スーパーポイントが貯まるのは、大きなメリットでしょう。これについても上記と同様、ハッピープログラムへのエントリーが必要です。預貯金関連サービスでポイントを貯める場合は、下記のサービスの利用が現実的でしょう。
楽天即時入金サービスを使って、超裏技的にタダで楽天ポイント強制的に貯める
これは、超裏技なので、あまりやり過ぎると楽天銀行さんが怒ります。が、やれなくはない技ですので、ご紹介しておきましょう。
上記の表の下の方に、楽天銀行即時入金サービスがあります。これは、証券口座や外貨FX口座と連動して、一瞬で資金が証券口座などに移るサービスです。
このサービスを1回使うと、楽天スーパーポイントが1回につき1ポイント以上もらえるわけです。という事は、定期預金金利を100%我が物にする合法的裏技を使って、
・楽天銀行 → FX口座に即時入金
・そのFX口座 → 楽天銀行に出金(2,3日かかります)
・楽天銀行 → FX口座に再び即時入金
・またFX口座 → 楽天銀行に出金(以降、この無限ループ)
をやれば、少なくとも毎月、楽天スーパーポイントが3~9ポイント程度は貯められると思います。こんな事やっていいのか?と思うかもしれませんが、楽天銀行の注意書きを見ると、1日1回、月に3回までオッケーだと書いてあります。楽天側としては、使ってもらえれば良いんですね。
上記の対応が完了したら、楽天マネーブリッジを利用して、普通預金が0.1%に!
楽天銀行の普通預金を、定期預金レベルの0.1%の金利に上昇させることができます。方法は実に簡単。楽天銀行から楽天証券にログインして、楽天銀行のお金を楽天証券の証券口座に入金するだけです。証券口座といっても、株を買うわけでもなんでもなく、ただそこにお金を置くだけ。
たったこれだけで、証券口座に入れたお金が、楽天銀行のマネーブリッジとして、自動的に0.1%の金利が付与されます。(マネーブリッジとは、楽天銀行と楽天証券を橋渡しする役目なので、こういう名前が付いています)。証券口座の開設は、以下の1番と2番の順で申し込み下さい。
証券口座からは、好きな時に瞬時にお金を引き上げることができるので、全くリスク無しに、金利だけが上がる訳ですね。
2023年9月現在、楽天銀行の定期預金の金利は0.02%ですから、マネーブリッジという普通預金のほうが、定期預金の金利よりも高くなるという、非常にレアな現象が起きています。使わない手はありません。
たったこれだけで、証券口座に入れたお金が、楽天銀行のマネーブリッジとして、自動的に0.1%の金利が付与されます。(マネーブリッジとは、楽天銀行と楽天証券を橋渡しする役目なので、こういう名前が付いています)。証券口座の開設は、以下の1番と2番の順で申し込み下さい。
証券口座からは、好きな時に瞬時にお金を引き上げることができるので、全くリスク無しに、金利だけが上がる訳ですね。
2023年9月現在、楽天銀行の定期預金の金利は0.02%ですから、マネーブリッジという普通預金のほうが、定期預金の金利よりも高くなるという、非常にレアな現象が起きています。使わない手はありません。
その他のネット銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
その他のネット銀行の定期預金は以下の通りです。銀行名をクリックで、各行の詳細情報のページに飛びます。あわせて、定期預金金利一覧ページより高金利の銀行をお選びください。
銀行名 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
住信SBIネット銀行 | 0.125% | 0.125% | 0.2% | 0.4% |
東京スター銀行 |
0.6% | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
スターワン円定期預金の金利です。 口座開設でなんと現金1500円がもらえます!! |
||||
ソニー銀行 |
0.45% | 0.6% | 0.3% | 0.3% |
SBJ銀行 |
1.2% (3か月) |
0.6% | 0.65% | 0.8% |
3ヵ月と3年、5年は「はじめくん」、1年は「ミリオくん」 | ||||
SBI新生銀行 |
1.2% (3か月) |
0.65% | 0.35% | 0.5% |
3ヶ月と1年はスタートアップ円定期預金の金利です。 3年と5年はパワーダイレクト円定期預金の金利です。 口座開設等でなんと現金9500円がもらえます!! |
||||
あおぞら銀行BANK |
0.4% | 0.45% | 0.55% | 0.65% |
GMOあおぞらネット銀行 | 0.11% | 0.11% | 0.11% | 0.11% |
すべて普通預金(証券コネクト口座)の金利です。 | ||||
楽天銀行 |
0.11% | 0.35% | 0.15% | 0.2% |
イオン銀行 |
3.0% (1か月) |
0.3% | 0.3% | 0.55% |
セブン銀行 | 0.125% | 0.125% | 0.15% | 0.2% |
auじぶん銀行 | 0.15% | 0.2% | 0.35% | 0.5% |
UI銀行 |
0.3% | 0.65% | 0.35% | 0.4% |
PayPay銀行 | 0.125% | 0.125% | 0.15% | 0.2% |
大和ネクスト銀行 | 0.15% | 0.2% | 0.4% | 0.5% |
ローソン銀行 |
0.7% | 0.6% | 0.45% | 0.5% |
JREバンク | 0.11% | 0.35% | 0.15% | 0.2% |
オリックス銀行 |
1.0% | 0.7% | 0.6% | 0.7% |
100万円からの預け入れになります。 半年物と1年物は新規口座開設者限定プログラムの金利です。 (金利の基準日:2024年12月2日) |