このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
合併で誕生した徳島大正銀行・・・旧大正銀行の営業エリアだけにメリットあり
店頭に掲示されている定期預金金利、これは全く使えないぞ
2020年1月1日に徳島銀行と大正銀行が合併し、徳島大正銀行が誕生しました。合併後の2022年時点での徳島大正銀行の定期預金金利(店頭提示金利)を、下記に示します。これではもちろん、いくら複利で増やそうが、あなたが存命中にお金が増殖することは決してありません。

しかし、旧大正銀行の営業エリアでは定期預金キャンペーンで金利が高くなっており、利用するとしたら大正銀行の地盤だった大阪圏だけが、ややメリットはあります。
ところで、徳島大正銀行では2022年1月31日までの期間限定で、冬のとくとく定期預金キャンペーンを開催中です。徳島県、香川県、愛媛県、高知県、兵庫県のうち、淡路島、東京都にある店舗で取り扱うキャンペーンでは1年物の定期預金が金利0.05%で提供されます。
いずれのキャンペーンも、預け入れは10万円以上1000万円未満(1円単位)となります。また、どちらのキャンペーンも満期後は店頭金利が適用される仕組みです。
で、本キャンペーンにメリットがあるかと言えば、全国の金利トップの銀行に比べて見劣りする状況です。例えば、SBJ銀行の1年物の定期預金の金利は0.25%ですので、徳島大正銀行のキャンペーンを利用する意義が見当たりません。(2021年12月時点の金利です)
優遇金利の大きい関西限定のキャンペーンに比べても、SBJ銀行の金利は約2倍となりますので、少し手間になるかもしれませんが、SBJ銀行の口座を開設するべきでしょう。

旧徳島銀行のエリアでは、従来通り「使えない銀行」の状態が継続しています。以下、大正銀行エリアの関西とそれ以外に分けて、キャンペーンの詳細を記します。
【関西・旧大正銀行の営業エリアでメリットのあるキャンペーン】
⇒ご近所定期預金(関西)の金利は0.092%で魅力なし
⇒輝倶楽部定期預金(関西)は、永遠に上乗せ高金利が続いて素晴らしい
【全支店、及び旧徳島銀行エリアで有効な定期預金キャンペーン】
⇒徳島大正銀行「れいんぼーネット」・・・現状は特に使う理由は無くなった
⇒「とくとく預金ゴールドプラン」は、利用価値がある退職金定期預金
⇒「高齢者運転免許自主返納優遇定期預金」も珍しい一品で、高金利が魅力的
⇒その他の徳島県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒徳島大正銀行の公式HP

預入金額 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|
300万円未満 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.01% |
300万円以上 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.01% |
しかし、旧大正銀行の営業エリアでは定期預金キャンペーンで金利が高くなっており、利用するとしたら大正銀行の地盤だった大阪圏だけが、ややメリットはあります。
ところで、徳島大正銀行では2022年1月31日までの期間限定で、冬のとくとく定期預金キャンペーンを開催中です。徳島県、香川県、愛媛県、高知県、兵庫県のうち、淡路島、東京都にある店舗で取り扱うキャンペーンでは1年物の定期預金が金利0.05%で提供されます。
いずれのキャンペーンも、預け入れは10万円以上1000万円未満(1円単位)となります。また、どちらのキャンペーンも満期後は店頭金利が適用される仕組みです。
で、本キャンペーンにメリットがあるかと言えば、全国の金利トップの銀行に比べて見劣りする状況です。例えば、SBJ銀行の1年物の定期預金の金利は0.25%ですので、徳島大正銀行のキャンペーンを利用する意義が見当たりません。(2021年12月時点の金利です)
優遇金利の大きい関西限定のキャンペーンに比べても、SBJ銀行の金利は約2倍となりますので、少し手間になるかもしれませんが、SBJ銀行の口座を開設するべきでしょう。

旧徳島銀行のエリアでは、従来通り「使えない銀行」の状態が継続しています。以下、大正銀行エリアの関西とそれ以外に分けて、キャンペーンの詳細を記します。
【関西・旧大正銀行の営業エリアでメリットのあるキャンペーン】
⇒ご近所定期預金(関西)の金利は0.092%で魅力なし
⇒輝倶楽部定期預金(関西)は、永遠に上乗せ高金利が続いて素晴らしい
【全支店、及び旧徳島銀行エリアで有効な定期預金キャンペーン】
⇒徳島大正銀行「れいんぼーネット」・・・現状は特に使う理由は無くなった
⇒「とくとく預金ゴールドプラン」は、利用価値がある退職金定期預金
⇒「高齢者運転免許自主返納優遇定期預金」も珍しい一品で、高金利が魅力的
⇒その他の徳島県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒徳島大正銀行の公式HP
関西エリア(旧大正銀行)の定期預金キャンペーン
ご近所定期預金(関西)の金利は0.092%で魅力なし
ご近所定期預金(関西)は、大阪府内、兵庫県内(淡路島除く)、京都府内にある店舗のATMを使って、総合口座通帳あるいは一般定期通帳でスーパー定期・スーパー定期300の預入れができる定期預金です。初回は窓口での手続が必要なため、本支店窓口に訪問できる人の定期預金となります。
・金利:店頭金利+年0.015%~年0.09%
・利用できる人:個人・個人事業主
・預入金額:1人2000万円まで(キャッシュカードによる振替1000万円未満、現金での預入 100万円以下)
・預入期間:単利1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年・2年 、複利3年・4年・5年
・預入形態:ATM利用による総合口座・一般定期通帳でのスーパー定期・スーパー定期300
如何せん、1年物から5年物の定期預金の金利0.092%と、魅力が劣る状況で残念です。四国では、2022年の1月時点においては、香川銀行セルフうどん支店、愛媛銀行四国八十八カ所支店、高知銀行よさこいおきゃく支店が、いずれも0.12%~0.27%程度の金利を提示しており、徳島大正銀行とは比較にならない有利な金利です。
地理的な関係で、それらの銀行が利用できない人は、全国規模で利用可能なSBJ銀行かあおぞら銀行、オリックス銀行を利用すると良いでしょう。四国の銀行にとらわれず、全国規模の銀行であれば、常に高金利です。
参考に、金利がトップ水準のSBJ銀行に預けた場合と、徳島銀行のご近所定期預金(関西)にそれぞれ3年間預け入れた場合で受け取れる利息差を計算してみました。
●3年間で受け取れる利息(カッコ内は税抜きの受取金額です)
(2021年12月時点の金利です)
500万円の預金では、SBJ銀行においては5.25万円の利息を受け取れます。ご近所定期預金(関西)の2.4倍近い利息です。銀行選びは、非常に重要です。
また、あおぞら銀行はSBJ銀行に比べると金利が劣りますが、実は普通預金金利が常時0.2%に設定されている仰天の金融機関です。もう、何も考えずにあおぞら銀行に放置しても良いとも言えます。金利の高い銀行の活用も、ぜひ検討してください。
・金利:店頭金利+年0.015%~年0.09%
・利用できる人:個人・個人事業主
・預入金額:1人2000万円まで(キャッシュカードによる振替1000万円未満、現金での預入 100万円以下)
・預入期間:単利1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年・2年 、複利3年・4年・5年
・預入形態:ATM利用による総合口座・一般定期通帳でのスーパー定期・スーパー定期300
期間 | 金利 | |
---|---|---|
単利 | 1か月 | 年0.017% |
単利 | 3か月 | 年0.032% |
単利 | 6か月 | 年0.047% |
単利 | 1年 | 年0.092% |
単利 | 2年 | 年0.092% |
複利 | 3年 | 年0.092% |
複利 | 4年 | 年0.092% |
複利 | 5年 | 年0.092% |
如何せん、1年物から5年物の定期預金の金利0.092%と、魅力が劣る状況で残念です。四国では、2022年の1月時点においては、香川銀行セルフうどん支店、愛媛銀行四国八十八カ所支店、高知銀行よさこいおきゃく支店が、いずれも0.12%~0.27%程度の金利を提示しており、徳島大正銀行とは比較にならない有利な金利です。
地理的な関係で、それらの銀行が利用できない人は、全国規模で利用可能なSBJ銀行かあおぞら銀行、オリックス銀行を利用すると良いでしょう。四国の銀行にとらわれず、全国規模の銀行であれば、常に高金利です。
参考に、金利がトップ水準のSBJ銀行に預けた場合と、徳島銀行のご近所定期預金(関西)にそれぞれ3年間預け入れた場合で受け取れる利息差を計算してみました。
●3年間で受け取れる利息(カッコ内は税抜きの受取金額です)
預入金額 | 徳島大正銀行 | SBJ銀行 | |
---|---|---|---|
金利→ | 店頭金利: 0.002% |
ご近所定期預金(関西) の金利:0.092% |
キャンペーン 金利:0.35% |
100万円 | 60円 (48円) | 2760円 (2199円) | 10500円 (8367円) |
300万円 | 180円 (143円) | 8280円 (6598円) | 31500円 (25101円) |
500万円 | 300円 (239円) | 13800円 (10997円) | 52500円 (41835円) |
500万円の預金では、SBJ銀行においては5.25万円の利息を受け取れます。ご近所定期預金(関西)の2.4倍近い利息です。銀行選びは、非常に重要です。
また、あおぞら銀行はSBJ銀行に比べると金利が劣りますが、実は普通預金金利が常時0.2%に設定されている仰天の金融機関です。もう、何も考えずにあおぞら銀行に放置しても良いとも言えます。金利の高い銀行の活用も、ぜひ検討してください。
輝倶楽部定期預金(関西)は、永遠に上乗せ高金利が続いて素晴らしい
金利の見直しが入り、年0.162%まで金利が下がったものの、満期後に店頭表示金利に戻るのではなく、上乗せ金利で継続してくれる点は今まで通りであり、徳島大正銀行のたいへん素晴らしいと思う点です。現行ならば、満期後は年0.162%で継続してくれます。

ただ、もしかしたら、銀行員から資産運用を薦められる可能性はあります。その場合は、投資に興味が無い場合は、いくら何を言われても、個人向け国債以外は手を出すべきではありません。
上記は既に年金を受け取っている人向けですが、輝倶楽部定期預金プレ(関西)は年金受給権発生日前3年以内に、徳島大正銀行で年金受取のために年金請求書等の手続きを提出した人が対象になります。
こちらの定期預金も金利見直しが入り、トータル金利は年0.1446%まで下がったものの、活用する価値はまだ少しはあります。大阪府内・兵庫県内(淡路島除く)・京都府内の各店舗のみが対象です。

預入金額 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
300万円未満 | - | 0.162% | - | - |
300万円以上 | - | 0.162% | - | - |
ただ、もしかしたら、銀行員から資産運用を薦められる可能性はあります。その場合は、投資に興味が無い場合は、いくら何を言われても、個人向け国債以外は手を出すべきではありません。
輝倶楽部定期預金プレ(関西)は、店頭金利に0.1444%の上乗せになる
上記は既に年金を受け取っている人向けですが、輝倶楽部定期預金プレ(関西)は年金受給権発生日前3年以内に、徳島大正銀行で年金受取のために年金請求書等の手続きを提出した人が対象になります。
こちらの定期預金も金利見直しが入り、トータル金利は年0.1446%まで下がったものの、活用する価値はまだ少しはあります。大阪府内・兵庫県内(淡路島除く)・京都府内の各店舗のみが対象です。
全支店及び旧徳島銀行エリアで有効な定期預金キャンペーン
徳島大正銀行「れいんぼーネット」・・・現状は特に使う理由は無くなった
徳島大正銀行のインターネット支店「れいんぼーNet」は、下記のように色々とメリットがあるような記述が見受けられますが、金利の上乗せも大した事は無く、特段使う理由はありません。

24時間利用可能とか、利用手数料無料などと言っている時点で、時代遅れ感があります。どの地方銀行のネットバンキングを見ても、自行の本支店宛ての手数料は無料なのが当たり前です。これでは、特徴が無いのが特徴だと言いたいですね。
ただ、通常の定期預金の金利は、1年物と3年物では店頭金利よりもかなり優遇されています。愛媛銀行四国八十八か所支店などよりは圧倒的に見劣りしますが・・・。
ところで、ステージによっては店頭の定期預金に金利が上乗せされる仕組みが導入されています。上乗せ金利は、最大で0.02%ですので、この水準の上乗せであれば、魅力があるとは言えませんね。

さらに、れいんぼ~Netを使ったとしても、他行宛ての振込手数料が440円もかかるのは感心しません。れいんぼ~Netを使わずに、窓口で振り込んだ場合では900円近くの振込手数料となりますでので、使いづらい銀行だと思いますね。

徳島大正銀行やそのネットバンク「れいんぼ~Net」を使うのであれば、必ず定期預金金利を100%受け取るための究極の裏技を活用していただき、資金移動の手数料を完全無料にして頂いて、せっかくの利息を手数料で削り取られないようにして下さい。

預入金額 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
300万円未満 | 0.002% | 0.062% | 0.062% | 0.002% |
300万円以上 | 0.002% | 0.062% | 0.062% | 0.002% |
24時間利用可能とか、利用手数料無料などと言っている時点で、時代遅れ感があります。どの地方銀行のネットバンキングを見ても、自行の本支店宛ての手数料は無料なのが当たり前です。これでは、特徴が無いのが特徴だと言いたいですね。
ただ、通常の定期預金の金利は、1年物と3年物では店頭金利よりもかなり優遇されています。愛媛銀行四国八十八か所支店などよりは圧倒的に見劣りしますが・・・。
ところで、ステージによっては店頭の定期預金に金利が上乗せされる仕組みが導入されています。上乗せ金利は、最大で0.02%ですので、この水準の上乗せであれば、魅力があるとは言えませんね。

さらに、れいんぼ~Netを使ったとしても、他行宛ての振込手数料が440円もかかるのは感心しません。れいんぼ~Netを使わずに、窓口で振り込んだ場合では900円近くの振込手数料となりますでので、使いづらい銀行だと思いますね。

徳島大正銀行やそのネットバンク「れいんぼ~Net」を使うのであれば、必ず定期預金金利を100%受け取るための究極の裏技を活用していただき、資金移動の手数料を完全無料にして頂いて、せっかくの利息を手数料で削り取られないようにして下さい。
最大金利0.5%の「とくとく預金ゴールドプラン」は、利用価値のある退職金定期預金
退職金を受け取った人限定のとくとく預金ゴールドプランは、極めて高金利で利用価値があります。この金利水準であれば、検討する価値が大いにあります。
なんと、公的年金の受取口座にすると、3年物定期預金の金利が最大で年率0.5%になります。これは全国でもトップ水準ですから、利用しない手はなく、超おススメです。預け入れは100万円以上、退職金の受取金額までとなりますので、可能な限り預けて良いと考えます。

注意すべきポイントとして、満期後は著しく低い店頭金利が適用される点が挙げられます。そして、それを理由に、後述する高コストの投資信託などを推奨されるでしょうが、当サイトトップページに掲載の金利の高い銀行口座で定期預金を継続した方が安全に利息を受け取れます。
なんと、公的年金の受取口座にすると、3年物定期預金の金利が最大で年率0.5%になります。これは全国でもトップ水準ですから、利用しない手はなく、超おススメです。預け入れは100万円以上、退職金の受取金額までとなりますので、可能な限り預けて良いと考えます。

注意すべきポイントとして、満期後は著しく低い店頭金利が適用される点が挙げられます。そして、それを理由に、後述する高コストの投資信託などを推奨されるでしょうが、当サイトトップページに掲載の金利の高い銀行口座で定期預金を継続した方が安全に利息を受け取れます。
「高齢者運転免許自主返納優遇定期預金」も珍しい一品で、高金利が魅力的
運転免許証を自主的に返納した65歳以上の人が利用できる、「高齢者運転免許自主返納優遇定期預金」も魅力ありです。

1年物定期預金が店頭金利+年利0.3%になりますから、これまた他の高金利銀行より圧倒的に魅力があります。ただし自動継続後は超絶に低い店頭金利が適用にになる事と、徳島銀行があなたの大切な資金を狙って高コストな資産運用商品などを売りつけてくる可能性がある点には注意しましょう。

1年物定期預金が店頭金利+年利0.3%になりますから、これまた他の高金利銀行より圧倒的に魅力があります。ただし自動継続後は超絶に低い店頭金利が適用にになる事と、徳島銀行があなたの大切な資金を狙って高コストな資産運用商品などを売りつけてくる可能性がある点には注意しましょう。