このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
高松信用金庫は、魅力のあるキャンペーン定期預金を利用しよう
全体的にやや金利が下落傾向にあり、他行と比較検討する余地が生まれています
高松信用金庫は、香川県全域を営業対象とする昭和24年創業の信用金庫です。16店舗(高松市、丸亀市、仲多度郡、さぬき市、木田郡、綾歌郡、坂出市、善通寺市、観音寺市、東かがわ市、小豆郡、三豊市)で営業しており、地域に密着した活動を続けています。

高松信用金庫で定期預金に預け入れする場合は、店頭金利などを利用してはいけません。本ページでご紹介する「スタート3」や、それ以外の退職金定期預金・年金定期預金、相続定期預金など、金利の高い商品を利用するようにしましょう。
⇒「スタート3」の1年物の金利0.1%では満足できない
⇒相続定期預金「架け橋3」の1年物定期預金は、金利0.25%
⇒退職金専用定期預金「ハッピータイム4」の上乗せ金利は、最大で0.3%
⇒年金受給者専用定期預金「悠々定期4」の金利は、最大で+0.3%の上乗せが期待できる
⇒高松信用金庫はローンに力を入れているが、それは利用してはいけない
⇒その他の香川県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒高松信用金庫の公式サイト

高松信用金庫で定期預金に預け入れする場合は、店頭金利などを利用してはいけません。本ページでご紹介する「スタート3」や、それ以外の退職金定期預金・年金定期預金、相続定期預金など、金利の高い商品を利用するようにしましょう。
⇒「スタート3」の1年物の金利0.1%では満足できない
⇒相続定期預金「架け橋3」の1年物定期預金は、金利0.25%
⇒退職金専用定期預金「ハッピータイム4」の上乗せ金利は、最大で0.3%
⇒年金受給者専用定期預金「悠々定期4」の金利は、最大で+0.3%の上乗せが期待できる
⇒高松信用金庫はローンに力を入れているが、それは利用してはいけない
⇒その他の香川県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒高松信用金庫の公式サイト
「スタート3」の1年物の金利0.1%では満足できない
高松信用金庫で、上乗せ金利キャンペーンとなる総合口座専用定期預金「スタート3」の募集が開始されました。1年物の定期預金金利は0.1%とインパクトに欠け、全国の高金利の銀行と比べると見劣りする水準です。
2021年9月30日まで募集していますので、香川県にお住まいでネット銀行を利用しない人は、検討しても良いと思います。ただし、募集金額20億円となっていますので、募集を終了する前に申し込んでおきましょう。
⇒参考:この地域で最も高金利の定期預金は朝銀西信用組合になります

総合口座専用定期預金「スタート3」は、下記の中から合計2件以上の取引のある満20歳以上の個人が対象となります。
・口座振替
・給与振込
・年金受取
・高松信用金庫の出資配当金の振込取引
口座振替の対象となる種類については、高松信用金庫の各営業店まで問い合わせてください。また、これらの取引を新規に始めた人も対象となります。預け入れ上限は、1人100万円までとなります。10万円以上からの預け入れとなりますので、ハードルは高くありません。
なお、新たな資金が対象となりますし、元金自動継続扱いで契約となり、満期後は下記のような店頭金利になりますので、1回限りの利用だと認識しておいてください。満期後は、金利のよい銀行に預金を移しましょう。
参考に、高松信用金庫の店頭金利とスタート3の金利、更には、より金利の高いSBJ銀行の1年物定期預金で預け入れた場合に受け取れる利息を計算してみました。 (2021年9月時点の金利です)
●1年後に受け取れる利息(上段は税込み、下段のカッコ内は税引き後の受取利息)
店頭金利で預け入れる事は、ナンセンスと思える利息となりますね。スタート3の金利も高いとはとても言えませんので、常に高金利なSBJ銀行の口座は事前に開設しておき、いつでも利用できるようにしておきましょう。
2021年9月30日まで募集していますので、香川県にお住まいでネット銀行を利用しない人は、検討しても良いと思います。ただし、募集金額20億円となっていますので、募集を終了する前に申し込んでおきましょう。
⇒参考:この地域で最も高金利の定期預金は朝銀西信用組合になります

総合口座専用定期預金「スタート3」の基本情報
総合口座専用定期預金「スタート3」は、下記の中から合計2件以上の取引のある満20歳以上の個人が対象となります。
・口座振替
・給与振込
・年金受取
・高松信用金庫の出資配当金の振込取引
口座振替の対象となる種類については、高松信用金庫の各営業店まで問い合わせてください。また、これらの取引を新規に始めた人も対象となります。預け入れ上限は、1人100万円までとなります。10万円以上からの預け入れとなりますので、ハードルは高くありません。
なお、新たな資金が対象となりますし、元金自動継続扱いで契約となり、満期後は下記のような店頭金利になりますので、1回限りの利用だと認識しておいてください。満期後は、金利のよい銀行に預金を移しましょう。
半年 | 1年 | 3年 | 5年 | |
---|---|---|---|---|
300万円未満 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
300万円以上 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
総合口座専用定期預金「スタート3」で受け取れる利息
参考に、高松信用金庫の店頭金利とスタート3の金利、更には、より金利の高いSBJ銀行の1年物定期預金で預け入れた場合に受け取れる利息を計算してみました。 (2021年9月時点の金利です)
●1年後に受け取れる利息(上段は税込み、下段のカッコ内は税引き後の受取利息)
金額 | 店頭の金利 | スタート2の金利 | SBJ銀行の金利 |
---|---|---|---|
金利→ | 0.002% | 0.1% | 0.25% |
30万円 | 6円(5円) | 300円(239円) | 750円(598円) |
50万円 | 10円(8円) | 500円(398円) | 1250円(996円) |
100万円 | 20円(16円) | 1000円(797円) | 2500円(1992円) |
店頭金利で預け入れる事は、ナンセンスと思える利息となりますね。スタート3の金利も高いとはとても言えませんので、常に高金利なSBJ銀行の口座は事前に開設しておき、いつでも利用できるようにしておきましょう。
相続定期預金「架け橋3」の1年物定期預金は、金利0.25%
相続により取得した資金(1年以内に限定)のある人ならば、相続定期預金「架け橋3」の利用を検討しましょう。相続定期預金「架け橋3」は、6か月物の定期預金の店頭金利+0.5%、1年物の定期預金の店頭金利+0.25%の上乗せ金利で預け入れできますので、極めて魅力があります。

1相続あたりの預け入れは、相続によって取得した金額の範囲内で、100万円以上3,000万円未満となっています。ただし、3000万円以上の預け入れに関しても相談に乗るそうですので、問い合わせてみると良いでしょう。

1相続あたりの預け入れは、相続によって取得した金額の範囲内で、100万円以上3,000万円未満となっています。ただし、3000万円以上の預け入れに関しても相談に乗るそうですので、問い合わせてみると良いでしょう。
退職金専用定期預金「ハッピータイム4」の上乗せ金利は、最大で0.3%
退職金を対象とする退職金専用定期預金「ハッピータイム4」の上乗せ金利は、かなり魅力的なものになっています。
1年物の定期預金に金利0.2%で預け入れできる上に、年金を受け取っている人は、さらに+0.1%の上乗せ金利が適用されます。最大で、1年物の定期預金の金利0.3%となりますので、利用できる人は、検討する価値があります。

募集期間は、2020年12月30日までです。こちらも退職金の受け取り金額の範囲内で、100万円以上3000万円までとなります。
注意点としては、満期後に店頭金利が適用となりますので、その際は忘れずに、金利の高い銀行に預金を移しましょう。店頭金利では全く利息は増えませんので。
1年物の定期預金に金利0.2%で預け入れできる上に、年金を受け取っている人は、さらに+0.1%の上乗せ金利が適用されます。最大で、1年物の定期預金の金利0.3%となりますので、利用できる人は、検討する価値があります。

募集期間は、2020年12月30日までです。こちらも退職金の受け取り金額の範囲内で、100万円以上3000万円までとなります。
注意点としては、満期後に店頭金利が適用となりますので、その際は忘れずに、金利の高い銀行に預金を移しましょう。店頭金利では全く利息は増えませんので。
年金受給者専用定期預金「悠々定期4」の金利は、最大で+0.3%の上乗せが期待
高松信用金庫で年金を受け取っている人は、年金受給者専用定期預金「悠々定期3」がお勧めです。1年物の定期預金の店頭金利に対して、最大で+0.3%の上乗せが期待できます。この金利であれば、非常に魅力があります。

ただし、利用対象は、新規で年金受取りの予約をされた人、かつ3年以内に年金受給資格が到来する人になっています。自動継続できませんし、1回限りの超限定な定期預金となります。
だとしても、以下のように極めて魅力的な金利となります。さらに、運転免許証を自主返納された人で、「運転経歴証明書」を提示すれば、更に+0.1%の金利が上乗せされます。 預け入れは、1人10万円以上300万円以内の範囲となります。
・10万円以上100万円以内:1年物の店頭金利+0.2%(運転免許自主返納は、合計+0.3%)
・100万円超300万円以内:1年物の店頭金利+0.10%(運転免許自主返納は、合計+0.2%)

ただし、利用対象は、新規で年金受取りの予約をされた人、かつ3年以内に年金受給資格が到来する人になっています。自動継続できませんし、1回限りの超限定な定期預金となります。
だとしても、以下のように極めて魅力的な金利となります。さらに、運転免許証を自主返納された人で、「運転経歴証明書」を提示すれば、更に+0.1%の金利が上乗せされます。 預け入れは、1人10万円以上300万円以内の範囲となります。
・10万円以上100万円以内:1年物の店頭金利+0.2%(運転免許自主返納は、合計+0.3%)
・100万円超300万円以内:1年物の店頭金利+0.10%(運転免許自主返納は、合計+0.2%)
高松信用金庫はローンに力を入れているが、それは利用してはいけない
高松信用金庫のホームページを見ていると、やたらとフリーローンや自動車ローンが目立っています。もし融資を受ける場合は、単純に給与振込先だからと考えずに、金利の比較検討をされることをおすすめします。
給与振込を新規でする方の大多数は新社会人や初めてバイトをする人など、若い年齢層だと想像しますので、一言アドバイスするとしたら、住宅ローン以外のローンは組まないことです。
お金を借りるのは、自分の身の丈以上のレバレッジをかけることになります。それが事業として収益を生む可能性があるのならば話しは別ですが、単純に「使い道自由」「パート・アルバイトでもOK」「保証人不要」なんてのは、ファイナンシャルリテラシーの低い愚か者のする事です。
借り入れ金利は何と年9.8%、こんなものを気軽にホイホイ借り入れるようになったら、人生積み始めたなと考えて良いでしょうね。しかも5年間は住宅ローンなどの借り入れもできなくなりますし。
ローンを組んでまで車や交際費にお金を使うのは、「如何なものか」と考えます。若い方は欲しい物が沢山あるとは思いますが、自分の給与の範囲で納めることが今後の人生を狂わせない基本ですから、給与振込先に指定してもフリーローンは活用しないでくださいね。
給与振込を新規でする方の大多数は新社会人や初めてバイトをする人など、若い年齢層だと想像しますので、一言アドバイスするとしたら、住宅ローン以外のローンは組まないことです。
お金を借りるのは、自分の身の丈以上のレバレッジをかけることになります。それが事業として収益を生む可能性があるのならば話しは別ですが、単純に「使い道自由」「パート・アルバイトでもOK」「保証人不要」なんてのは、ファイナンシャルリテラシーの低い愚か者のする事です。
借り入れ金利は何と年9.8%、こんなものを気軽にホイホイ借り入れるようになったら、人生積み始めたなと考えて良いでしょうね。しかも5年間は住宅ローンなどの借り入れもできなくなりますし。
ローンを組んでまで車や交際費にお金を使うのは、「如何なものか」と考えます。若い方は欲しい物が沢山あるとは思いますが、自分の給与の範囲で納めることが今後の人生を狂わせない基本ですから、給与振込先に指定してもフリーローンは活用しないでくださいね。
その他の香川県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
香川県におけるその他の銀行の定期預金は、以下の通りです。銀行名をクリックで、各行の詳細情報のページに飛びます。あわせて、定期預金金利一覧ページより高金利の銀行をお選びください。
※:100万円以下は、0.15%の金利
金融機関 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
百十四銀行 | 0.002% | 0.052% | 0.052% | 0.002% |
香川銀行 | 0.002% | 0.08% | 0.08% | 0.002% |
![]() (香川銀行セルフうどん支店) |
- | 0.1%※ | 0.12% | 0.12% |
高松信用金庫 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
![]() 香川県信用組合 |
0.002% | 0.15% | 0.002% | 0.002% |