このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
仙北信用組合の定期預金キャンペーンと、各種手数料などをチェック
特別金利定期預金キャンペーン2022「春爛漫」が年0.1%で募集中
宮城県の北部を営業区域とする仙北信用組合で、金利が上乗せされる定期預金キャンペーンを実施しています。3年物の定期預金を、年0.1%の金利で募集です。
宮城県の金融機関では、他にこの水準の金利を提示しているところはありませんが、全国の高金利な定期預金と比べると見劣りする水準でしょう。

募集期間は短く、2022年5月31日までとなり、個人が対象です。1人10万円単位、10万円以上の預け入れからとなります。自動継続での契約となり、1年経過した満期後は、店頭金利が適用されますので注意が必要です。
「特別金利定期預金キャンペーン2022「春爛漫」」を利用して預け入れをした場合、3年間に受け取れる利息は以下の通りです。仙台の地銀と比較してみましょう。全国対応しているオリックス銀行とも比較して計算してみます。(カッコ内は税引き後の受け取り利息です)
宮城県では七十七銀行の知名度が高いですが、店頭金利は0.002%と超低金利です。今回の仙北信用組合の春爛漫は0.1%、全国対応しているオリックス銀行は0.25%と高水準の金利です。
上記の試算表をご覧頂くと3年の長期間で500万円預け入れをした場合、七十七銀行は、たったの300円(税引前)、仙北信用組合は15000円(税引前)、オリックス銀行では37500円(税引前)と、同じ条件でも、金利が違うと受け取れる利息が全然違います。
今回の春爛漫はボックスティッシュのプレゼントもあり、一見良さそうに感じますが、粗品を貰うより、高金利の銀行を選んだ方が結果的には賢い選択になります。
⇒仙北信用組合の公式HP
宮城県の金融機関では、他にこの水準の金利を提示しているところはありませんが、全国の高金利な定期預金と比べると見劣りする水準でしょう。

募集期間は短く、2022年5月31日までとなり、個人が対象です。1人10万円単位、10万円以上の預け入れからとなります。自動継続での契約となり、1年経過した満期後は、店頭金利が適用されますので注意が必要です。
「特別金利定期預金キャンペーン2022「春爛漫」」を利用して預け入れをした場合、3年間に受け取れる利息は以下の通りです。仙台の地銀と比較してみましょう。全国対応しているオリックス銀行とも比較して計算してみます。(カッコ内は税引き後の受け取り利息です)
金額 | 七十七銀行 | 仙北信用組合 | オリックス銀行 |
---|---|---|---|
金利0.002% | 特別金利0.1% | 金利0.25% | |
100万円 | 60円(47円) | 3000円(2390円) | 7,500円(5,976円) |
300万円 | 180円(143円) | 9000円(7171円) | 22,500円(17,929円) |
500万円 | 300円(239円) | 15000円(11952円) | 37,500円(29,881円) |
宮城県では七十七銀行の知名度が高いですが、店頭金利は0.002%と超低金利です。今回の仙北信用組合の春爛漫は0.1%、全国対応しているオリックス銀行は0.25%と高水準の金利です。
上記の試算表をご覧頂くと3年の長期間で500万円預け入れをした場合、七十七銀行は、たったの300円(税引前)、仙北信用組合は15000円(税引前)、オリックス銀行では37500円(税引前)と、同じ条件でも、金利が違うと受け取れる利息が全然違います。
今回の春爛漫はボックスティッシュのプレゼントもあり、一見良さそうに感じますが、粗品を貰うより、高金利の銀行を選んだ方が結果的には賢い選択になります。
⇒仙北信用組合の公式HP
年金世代には、せんぽく年金定期「しあわせ500」
年金定期預金としては高金利だった、せんぽく年金定期「しあわせ500」は、以前は金利0.3%でしたが、2020年以降に順次見直しされて、年0.22%に変更になりました。
それでも、まだ充分に活用する価値のある定期預金ですから、普段、仙北信用組合と取引があり、年金受給の口座にしている人や、新たに年金受給口座にする人は利用しましょう。

・金利:0.22%
・預入期間:1年
・対象:仙北信用組合に年金受給口座にしている人、新たに年金受給口座にする人
・預入金額:500万円まで
・募集期間:2023年3月末まで
それでも、まだ充分に活用する価値のある定期預金ですから、普段、仙北信用組合と取引があり、年金受給の口座にしている人や、新たに年金受給口座にする人は利用しましょう。

・金利:0.22%
・預入期間:1年
・対象:仙北信用組合に年金受給口座にしている人、新たに年金受給口座にする人
・預入金額:500万円まで
・募集期間:2023年3月末まで
仙北信用組合について
仙北信用組合は宮城県栗原市に本店があり、設立は昭和30年、店舗数6店舗と小さい信用組合ですが、「コミュニティバンクせんぽく」の略称で親しまれています。
平成29年10月2日には、迫支店の店舗新築オープンを行うなど、地域の個人や事業者の豊かな生活と地域活性化を実現するための「サポート集団」を目指している信用組合です。

毎年9月に「しんくみの日 週間」を設けて献血活動の実施や、地域の栗原市立はげまし学園に寄付を贈呈、佐沼夏まつり、くりこま山車まつり、若柳夏まつり流灯花火大会等の地域の行事に積極的に参加しています。
信用組合の健全性をはかる指標の自己資本比率(国内水準4%以上)は、令和3年9月期が6.77%と、健全性も基準を上回っています。
平成29年10月2日には、迫支店の店舗新築オープンを行うなど、地域の個人や事業者の豊かな生活と地域活性化を実現するための「サポート集団」を目指している信用組合です。

毎年9月に「しんくみの日 週間」を設けて献血活動の実施や、地域の栗原市立はげまし学園に寄付を贈呈、佐沼夏まつり、くりこま山車まつり、若柳夏まつり流灯花火大会等の地域の行事に積極的に参加しています。
信用組合の健全性をはかる指標の自己資本比率(国内水準4%以上)は、令和3年9月期が6.77%と、健全性も基準を上回っています。
ATM手数料や振込手数料について
仙北信用組合のATMでも、平日時間外の出金は110円と有料な事に驚きます。入金に関しては、SBJ銀行や住信SBIネット銀行を使い、時間帯に関係なく無料で入金するようにして、手数料などの無駄なコストは支払わないのが賢明です。

同じ銀行どうしでの振込は無料であるのが常識となりつつ中で、仙北信用組合では自店あての組合員でも有料な事に驚きが隠せません。

これではアホらしくてやってられませんので、定期預金金利を100%我が物にする合法的裏技を使う事により、無料で資金移動を行いましょう。
ウィンターキャンペーンなどを利用するにしても、このような高額の振込手数料を支払って出金したのでは、利息の大半をどぶに捨てるようなものです。余計なお金は支払わないように、自衛策を講じるべきですね。

同じ銀行どうしでの振込は無料であるのが常識となりつつ中で、仙北信用組合では自店あての組合員でも有料な事に驚きが隠せません。

これではアホらしくてやってられませんので、定期預金金利を100%我が物にする合法的裏技を使う事により、無料で資金移動を行いましょう。
ウィンターキャンペーンなどを利用するにしても、このような高額の振込手数料を支払って出金したのでは、利息の大半をどぶに捨てるようなものです。余計なお金は支払わないように、自衛策を講じるべきですね。