このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
愛知県医師信用組合は、愛知県の医師だけが利用できる金融機関
常に金利が高くてメリットの大きい金融機関だ
愛知県医師信用組合は愛知県の医師が対象の信用組合となり、限られた人だけの利用となります。医師を対象とした信用組合は、比較的色々な地域で、地域の医師のお役に立つための金融機関として存在しています。地元地域で開業や勤務医をされている人は、一度確認すると良いでしよう。

そして、愛知県医師信用組合は以下のように、定期預金は店頭金利でさえもかなりの高金利だというのが素晴らしい点です。普通のサラリーマンから見たら、非常に羨ましいですね。
上記の店頭金利に対して、更に金利が高くなるようなキャンペーンも常時実施していますので、あわせて次の項以降もご覧いただければと思います。キャンペーン内容は、以下の項目になります。
⇒新規加入者向けの「ウエルカムプレゼント」が金利アップで募集中
⇒特別定期預金「Life Plus」の最高金利は0.3%
⇒「相続特別定期預金」も高金利を実現
⇒愛知県医師信用組合に関しての感想など
⇒その他の愛知県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒愛知県医師信用組合の公式HP

そして、愛知県医師信用組合は以下のように、定期預金は店頭金利でさえもかなりの高金利だというのが素晴らしい点です。普通のサラリーマンから見たら、非常に羨ましいですね。
預入金額 | 半年 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|---|
300万円未満 | 0.05% | 0.1% | 0.11% | 0.12% |
300万円以上 | 0.05% | 0.1% | 0.11% | 0.12% |
上記の店頭金利に対して、更に金利が高くなるようなキャンペーンも常時実施していますので、あわせて次の項以降もご覧いただければと思います。キャンペーン内容は、以下の項目になります。
⇒新規加入者向けの「ウエルカムプレゼント」が金利アップで募集中
⇒特別定期預金「Life Plus」の最高金利は0.3%
⇒「相続特別定期預金」も高金利を実現
⇒愛知県医師信用組合に関しての感想など
⇒その他の愛知県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒愛知県医師信用組合の公式HP
新規加入者向けの「ウエルカムプレゼント」が金利アップで募集中
ウエルカムプレゼントは、新規に組合加入した人は1年物が0.3%の金利、更に振替をセットにした場合は0.4%と、まさしく高金利の定期預金です。以前は0.2%~0.3%の金利でしたから、嬉しい金利アップとなります。
積立定期預金の金利は0.3%~0.42%で、1年~3年の期間が選べます。積立定期預金に関しては全国でもトップの金利となります。あわせて検討したいですね。

・金利:0.3%(口座振替セットコース0.4%)
・預入期間:1年
・預入金額:1万円以上1000万円まで
・対象:新規に組合加入した法人及び個人
・取扱期間:新規組合加入月から、1年後の応答末日
ウエルカムプレゼントで、1年物0.4%の金利で受け取れる利息を計算してみました。次の通りになりますので、預け入れの参考にしてください。ゆうちょ銀行に預けた場合とで比較です。カッコ内は税引き後の受取利息となります。
金利0.4%は全国的に見ても高金利です。愛知県の医師は愛知信用組合を活用した方が良さそうです。 ただ、1年満期ではなくて、ひたすら長期間で徹底的に高金利にこだわる人ならば、愛知県であれば北朝鮮系金融機関であるイオ信用組合の5年物0.4%の定期預金という選択肢もあります。
積立定期預金の金利は0.3%~0.42%で、1年~3年の期間が選べます。積立定期預金に関しては全国でもトップの金利となります。あわせて検討したいですね。

・金利:0.3%(口座振替セットコース0.4%)
・預入期間:1年
・預入金額:1万円以上1000万円まで
・対象:新規に組合加入した法人及び個人
・取扱期間:新規組合加入月から、1年後の応答末日
ウエルカムプレゼントで、1年物0.4%の金利で受け取れる利息を計算してみました。次の通りになりますので、預け入れの参考にしてください。ゆうちょ銀行に預けた場合とで比較です。カッコ内は税引き後の受取利息となります。
金額 | ゆうちょ銀行 | 愛知医師信用組合 |
---|---|---|
金利→ | 0.002% | 0.4%(振替ありコース) |
100万円 | 20円(15円) | 4000円(3187円) |
300万円 | 60円(47円) | 12000円(9562円) |
500万円 | 100円(79円) | 20000円(15936円) |
1000万円 | 200円(159円) | 40000円(31873円) |
金利0.4%は全国的に見ても高金利です。愛知県の医師は愛知信用組合を活用した方が良さそうです。 ただ、1年満期ではなくて、ひたすら長期間で徹底的に高金利にこだわる人ならば、愛知県であれば北朝鮮系金融機関であるイオ信用組合の5年物0.4%の定期預金という選択肢もあります。
特別定期預金「Life Plus」の最高金利は0.3%
現在、特別定期預金「Life Plus」のキャンペーンが開催されています。1年物で0.2%の金利です。 更に、口座振替を月10万円以上セットにすると、0.30%に金利がアップされます。
口座振替はクレジットカード等の引き落とし口座に指定する事です。ま、お医者さんならば余裕でしょう。

・金利:0.2%(口座振替10万円以上で0.30%)
・預入期間:1年
・預入金額:10万円以上2000万円まで
・対象:組合員の法人・個人
・募集期間:2023年1月31日
こちらの定期預金で貰える利息を、ゆうちょ銀行に預けた場合と比較してみましょう。カッコ内は税引き後の受取利息となります。
医師専用の信用組合なので、預け入れ金額も2000万円までと高額です。定期預金の店頭金利が0.1%と、愛知銀行やメガバンク、ゆうちょ銀行などの0.002%と比べて既に高金利なのが驚かされます。
実際に受け取れる利息は上記の試算表の通り、今回の定期預金「LifePlus」かつ口座振替10万円以上の利用で0.30%の最高金利が適用になり、仮に2000万円の預け入れをしたとすれば、6万円(税引前)の利息が受け取れます。
ただし、預金保険制度は1000万円までの元本とその利息となるので、1000万円以上の預け入れは注意してください。 愛知県の医師は愛知銀行などは無視し、今のところ、愛知県医師信用組合一択になります。

・金利:0.2%(口座振替10万円以上で0.30%)
・預入期間:1年
・預入金額:10万円以上2000万円まで
・対象:組合員の法人・個人
・募集期間:2023年1月31日
こちらの定期預金で貰える利息を、ゆうちょ銀行に預けた場合と比較してみましょう。カッコ内は税引き後の受取利息となります。
金額 | ゆうちょ銀行 | 愛知医師信用組合「Life Plus」 | |
---|---|---|---|
金利→ | 0.002% | 0.2% | 0.3%(振替あり) |
100万円 | 20円(15円) | 2000円 (1593円) | 3000円 (2390円) |
300万円 | 60円(47円) | 6000円 (4781円) | 9000円 (7171円) |
500万円 | 100円(79円) | 10000円 (7968円) | 15000円 (11952円) |
1000万円 | 200円(159円) | 20000円 (15936円) | 300000円 (23905円) |
2000万円 | 400円(318円) | 40000円 (31873円) | 60000円 (47811円) |
医師専用の信用組合なので、預け入れ金額も2000万円までと高額です。定期預金の店頭金利が0.1%と、愛知銀行やメガバンク、ゆうちょ銀行などの0.002%と比べて既に高金利なのが驚かされます。
実際に受け取れる利息は上記の試算表の通り、今回の定期預金「LifePlus」かつ口座振替10万円以上の利用で0.30%の最高金利が適用になり、仮に2000万円の預け入れをしたとすれば、6万円(税引前)の利息が受け取れます。
ただし、預金保険制度は1000万円までの元本とその利息となるので、1000万円以上の預け入れは注意してください。 愛知県の医師は愛知銀行などは無視し、今のところ、愛知県医師信用組合一択になります。
「相続特別定期預金」も高金利を実現
相続の際も、以下のように0.4%の高金利となる「相続特別定期預金」を取り扱いしています。

・金利:1年0.40%
・対象:相続手続き完了から1年以内に、相続で取得した資金を原資として預入できる個人
・預入期間:1年
・預入金額:100万円以上、相続で受け取りの範囲内
・満期後:店頭金利が適用

・金利:1年0.40%
・対象:相続手続き完了から1年以内に、相続で取得した資金を原資として預入できる個人
・預入期間:1年
・預入金額:100万円以上、相続で受け取りの範囲内
・満期後:店頭金利が適用
愛知県医師信用組合に関しての感想など
それにしても流石は医師関係の信用組合、組合員になるための新規の出資金が1口1万円となり、通常の信用組合より高い設定となっています。(通常は1口1000円)
出資金は預金保険制度外のお金となるので、万が一金融機関が破綻した場合は戻っては来ません。冒頭の定期預金ならば、419万円預け入れた場合の受取利息が12570円(税引き前)、税引き後10016円となって、出資金のリスクを考えた場合は419万円がボーダーラインとなります。
しかし設立は昭和38年と古く、平成25年4月には創立50週年を迎えており、平成26年9月末の自己資本比率は37.62%、平成27年9月末では38.04%と、健全な経営を行っていることが伺えるので、破綻は心配しなくても良さそうです。
「振替制度」を適用した場合、金利が高くなるのでもう少し詳しく説明します。通常のメインバンクや他の銀行口座から、月初に愛知県医師信用組合の口座に振替を自動でしてくれるサービスです。
手数料もかからないので、預金の場合は「お金が貯まっていた」という結果になり、嬉しいですね。サラリーマンで言うと、給与天引きの財形貯蓄のイメージと言えます。融資を受けている場合は返済に使え、うっかり支払の振込を忘れる事もないシステムと言えます。
融資の返済が滞らないシステム、というような意図も見えますが、開業医ともなれば融資は必然でしようから仕方ないですね。
なお、入出金手数料等、各種手数料がホームページに掲載されていないので、愛知県医師信用組合を活用される場合は、手数料を確認してから利用されるとよいでしょう。
出資金は預金保険制度外のお金となるので、万が一金融機関が破綻した場合は戻っては来ません。冒頭の定期預金ならば、419万円預け入れた場合の受取利息が12570円(税引き前)、税引き後10016円となって、出資金のリスクを考えた場合は419万円がボーダーラインとなります。
しかし設立は昭和38年と古く、平成25年4月には創立50週年を迎えており、平成26年9月末の自己資本比率は37.62%、平成27年9月末では38.04%と、健全な経営を行っていることが伺えるので、破綻は心配しなくても良さそうです。
「振替制度」を適用した場合、金利が高くなるのでもう少し詳しく説明します。通常のメインバンクや他の銀行口座から、月初に愛知県医師信用組合の口座に振替を自動でしてくれるサービスです。
手数料もかからないので、預金の場合は「お金が貯まっていた」という結果になり、嬉しいですね。サラリーマンで言うと、給与天引きの財形貯蓄のイメージと言えます。融資を受けている場合は返済に使え、うっかり支払の振込を忘れる事もないシステムと言えます。
融資の返済が滞らないシステム、というような意図も見えますが、開業医ともなれば融資は必然でしようから仕方ないですね。
なお、入出金手数料等、各種手数料がホームページに掲載されていないので、愛知県医師信用組合を活用される場合は、手数料を確認してから利用されるとよいでしょう。
その他の愛知県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
愛知県の、その他の銀行の定期預金は以下の通りです。銀行名をクリックで、各行の詳細情報のページに飛びます。あわせて、定期預金金利一覧ページより高金利の銀行をお選びください。
⇒参考:この地区ならイオ信用組合の3年物0.6%の高金利もお得です
金融機関 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
愛知銀行 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
名古屋銀行 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
中京銀行 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
![]() (中京銀行なごやめし支店) |
0.085% | 0.135% | 0.085% | 0.085% |
愛知信用金庫 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
丸八信用組合 | 0.02% | 0.12% | 0.02% | 0.02% |
![]() 豊田信用金庫 |
0.2% | 0.2% | 0.002% | 0.002% |
![]() 岡崎信用金庫 |
0.1% (1か月) |
0.15% | 0.2% | 0.052% |
![]() 豊橋信用金庫 |
0.002% | 0.15% | 0.25% | 0.002% |
![]() 信用組合愛知商銀 |
0.35% | 0.35% | 0.6% | 不明 |
愛知県中央信用組合 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
![]() 愛知県医師信用組合 |
0.05% | 0.3% | 0.11% | 0.12% |
⇒参考:この地区ならイオ信用組合の3年物0.6%の高金利もお得です