きらやか銀行の定期預金の金利とキャンペーンを徹底チェック

定期預金の鬼トップ>地方の銀行>きらやか銀行


このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!

今現在のきらやか銀行には、利用価値が無い状態が続く


定期預金の店頭金利も低いし、キャンペーンにもあまり魅力は無い

きらやか銀行は、多少、このエリアとしては良好な金利を提示しています。きらやか銀行は、インターネットバンキングである、SBIさくらんぼ支店の定期預金が1年物で0.7%の高金利も提示しており、素晴らしいのですが、それ以外では平凡な感じです。

きらやか銀行

預入金額 半年 1年 3年 5年
300万円未満 0.11% 0.125% 0.15% 0.2%
300万円以上 0.11% 0.125% 0.15% 0.2%


上記はきらやか銀行の店頭金利です。もちろん、このような金利で預け入れることは絶対にNGですが、きらやか銀行はキャンペーン定期預金も、魅力のないものばかりです。

本ページでは、きらやか銀行の定期預金全般について、以下の通りの目次にて詳しく評価してまいります。順々に、あるいはご興味のあるところだけクリックして頂いて、詳細をご覧ください。

基本的には「SBIさくらんぼ支店」一択だ
1年物で金利2.5%は驚き・ふるさと納税者限定定期預金キャンペーン
山形の宝応援定期・試みは素晴らしいが定期預金としては活用する価値なし
退職金専用定期預金「前途悠々(ぜんとゆうゆう)」の金利が上昇
きらやか年金定期は微妙な金利でおススメできない
その他の山形県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる

きらやか銀行の公式HP



基本的には「SBIさくらんぼ支店」一択だ

さて、きらやか銀行を利用するとしたら、2025年の現在も、やはりSBIさくらんぼ支店一択と言っても過言では無いでしょう。住信SBIネット銀行などを展開するSBIホールディングスと提携して、東北地方ではトップクラスのキャンペーン金利を展開しています。

SBIさくらんぼ支店の定期預金レビューページはコチラ



SBIさくらんぼ支店の定期預金キャンペーン


そのキャンペーンが、「きらきらさんさん定期預金」です。6ケ月と2年物で0.33%の高い金利を提示しています。1年物は0.25%です。(ただし2025年年初時点では、0.7%の金利キャンペーンを打っていますので、上記のレビューページをご確認ください。

きらきらさんさん定期預金

預入期間→ 6か月 1年 2年
金利→ 0.33% 0.25% 0.33%


預け入れ金額は30万円以上1000万円未満となり、ネット支店限定(来店不要)です。さて、6ケ月物と2年物で、受取れる利息を確認してみます。カッコは税引後の数字となります。

預入金額 6か月 2年
100万円 1650円(1314円) 6600円(5259円)
300万円 4950円(3944円) 19800円(15777円)
500万円 8250円(6574円) 33000円(26296円)
1000万円 16500円(13148円) 66000円(52592円)


金利0.33%はまあまあの高水準です。6ケ月の短期でも、1000万円の預け入れで1万6500円(税引前)の利息が受け取れるのは美味しいですね。1年物の年0.25%も高い金利ですが、トップページにランキング掲載している更に高い金利の銀行のほうが有利ですから、参考にしてください。

1年物で金利2.5%は驚き・ふるさと納税者限定定期預金キャンペーン

先に、謝っておきますが、この驚愕の定期預金を享受できる人は、2024年12月31日までに、該当キャンペーンページを利用してふるさとチョイスにて10万円以上を寄附して、定期預金へ預け入れをした人が対象となります。適用金利が超高金利なので、参考として記載しておきます。

ふるさと納税者限定定期預金キャンペーン


対象は、SBIさくらんぼ支店の口座を保有している人で、該当キャンペーンサイト経由で、ふるさとチョイスにて10万円以上寄付した人です。この定期預金キャンペーンに関する、ふるさと納税寄付対象期間は2024年12月2日~2024年12月31日まででした。定期預金の募集期間については、2025年1月20日~2025年3月31日までとなります。

ただし、預け入れ金額は1人10万円1口までなので、受け取れる利息は2500円(税引前)となります。ふるさと納税で節税し、定期預金も超高金利に預け入れが出来るのは、一石二鳥ではありますから、次のキャンペーンを見つけたら、お知らせしようと思います。

山形の宝応援定期・試みは素晴らしいが定期預金としては活用する価値なし

山形県は羽黒山のスギ並木が枯死する問題や、蔵王の樹氷が虫害や温暖化で深刻な被害にあっているとの事で、これらの対策協議会に寄付を行う、地元愛のある定期預金が取り扱われています。

山形の宝応援定期


金利0.025%
対象:個人及び法人
預入単位:法人100万円以上、個人10万円以上
募集期間:2025年3月31日まで
寄付:当該預金残高の0.01%を銀行から各団体へ寄付
寄付先:「樹氷復活・育成応援基金」及び「羽黒山スギ並木保全とまちづくり協議会」


自然を守る定期預金となり、間接的に社会貢献もでき、試みは素晴らしい事です。ただ、肝心な金利は店頭金利の年0.025%です、これでは何のメリットも感じないので、寄付に共感する個人・法人だけ検討し、他の人はスルーで大丈夫です。

退職金専用定期預金「前途悠々(ぜんとゆうゆう)」の金利が上昇

きらやか銀行の退職金専用定期預金「前途悠々(ぜんとゆうゆう)」の金利が上昇しました。前回の0.5%が1.0%と2倍に。1年物として換算すると、0.25%の金利に相当しますね。

預け入れ期間は3ケ月、預け入れ金額は100万円以上、退職金の受け取り金額までとなります。対象は、退職金の受け取りから1年以内の個人です。

きらやか銀行の前途悠々


まあ、一見すると非常に高金利のような気がしてきますが、年率換算で0.25%であれば、それ以上の金利の1年物を使った方が良いと思えます。「前途悠々」を使うとしたら、3ヵ月を超えて預け入れるつもりが無い、或いは4か月目以降に現金を使う予定がある場合でしょうか。

SBJ銀行オリックス銀行あおぞら銀行など、常時、金利が高めの銀行を含めて、ここは総合的に考えて、前途悠々を使うか否か、検討したいところです。

なお、退職金のようなまとまったお金をきらやか銀行のような店頭で預け入れたりすると、銀行員は決まって、資産運用にもお金を回したほうが良いとか言ってきます。コストが非常に高い投資信託や年金保険、外貨預金などを勧めてきますので注意してください。前途悠々のような定期預金は、金融商品に加入させるための餌であることを忘れないようにしましょう。

きらやか年金定期は微妙な金利でおススメできない

年金受取をきらやか銀行にしている人の特典として活用できる、きらやか年金定期があります。しかし、1年物が0.14%、3年物でも0.17%と低すぎて、活用する意味はありません。

預け入れ金額は10万円以上2000万円以下、対象はきらやか銀行に年金を振込している人です。きらやか年金定期の募集期間は、2025年3月31日までとなります。

きらやか年金定期

預入期間→ 1年 3年
金利→ 0.14% 0.17%


まあ、金利が低いので、利用する意味がありません。きらやか銀行内ならば、SBIさくらんぼ支店の方が、メリットがあります。ネットが使える環境にある人は、全国対応している高金利の銀行をチョイスする事をお勧めします。

その他の山形県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる

山形県におけるその他の銀行の定期預金は、以下の通りです。銀行名をクリックで、各行の詳細情報のページに飛びます。あわせて、定期預金金利一覧ページより高金利の銀行をお選びください

金融機関 半年 1年 3年 5年
荘内銀行 0.125% 0.125% 0.15% 0.2%
山形銀行 0.125% 0.125% 0.15% 0.2%
キャンペーンバナー
きらやか銀行
0.11% 0.25% 0.15% 0.2%
キャンペーンバナー
SBIさくらんぼ支店
0.33% 0.7% 0.4% 0.5%
米沢信用金庫 0.125% 0.125% 0.15% 0.2%
北郡信用組合 0.125% 0.125% 0.15% 0.2%