このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
大垣共立銀行の定期預金及び関連するキャンペーンをチェック
今現在、大垣共立銀行に有用な定期預金のキャンペーンは無し
大垣共立銀行の提供する定期預金の金利は、下記のように驚くほどの低金利です。ネットプラザ支店というインターネット支店があるのですが、定期預金自体を提供していないという状況です。

もしも大垣共立銀行を利用するとしたら、本ページでご紹介しているようなキャンペーンを利用して、少しでも高い金利で預け入れる事です。メリットの有る無しがすぐに分かると思いますので、以下の項目ごとにご覧いただきたいと思います。
⇒選手が3割打てば金利3%上乗せチャンスの「スーパー打率定期預金2021」
⇒移動店舗限定の特別金利定期預金は、店頭金利+0.1%
⇒相続定期預金の上乗せ金利は、悪くはない
⇒年金定期預金の上乗せ金利は、0.1%でイマイチ
⇒セカンドライフ定期の金利水準は魅力的水準だが・・・
⇒スーパーOKダイレクトの振込手数料の水準は期待外れ
⇒その他の岐阜県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒大垣共立銀行の公式サイト

預入金額 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|
300万円未満 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
300万円以上 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
もしも大垣共立銀行を利用するとしたら、本ページでご紹介しているようなキャンペーンを利用して、少しでも高い金利で預け入れる事です。メリットの有る無しがすぐに分かると思いますので、以下の項目ごとにご覧いただきたいと思います。
⇒選手が3割打てば金利3%上乗せチャンスの「スーパー打率定期預金2021」
⇒移動店舗限定の特別金利定期預金は、店頭金利+0.1%
⇒相続定期預金の上乗せ金利は、悪くはない
⇒年金定期預金の上乗せ金利は、0.1%でイマイチ
⇒セカンドライフ定期の金利水準は魅力的水準だが・・・
⇒スーパーOKダイレクトの振込手数料の水準は期待外れ
⇒その他の岐阜県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒大垣共立銀行の公式サイト
選手が3割打てば金利3%上乗せチャンスの「スーパー打率定期預金2021」
2021年4月30日までの期間限定で、個人を対象にしたVIVA!ドラゴンズ「スーパー打率定期預金2021」が開催中です。このキャンペーンの特徴は、全員に、中日ドラゴンズの選手のうち、最高打率の1/1000の数字が1年物の定期預金の店頭金利に上乗せされます。

また、抽選で5名に、上乗せ金利が最高打率の1/10に、50名には最高打率の1/100に、上乗せがアップする懸賞付きです。更に、ゴールド総合口座やスーパーゴールド総合口座を契約の人は、当選確率が2倍になります。
・5名: 1年物の店頭金利+中日ドラゴンズ選手内の最高打率の1/10
・50名:1年物の店頭金利+中日ドラゴンズ選手内の最高打率の1/100
・全員 :1年物の店頭金利+中日ドラゴンズ選手内の最高打率の1/1000
例えば中日ドラゴンズ選手内の最高打率が仮に3割4分8厘の場合、全員に0.035%の金利上乗せとなります。抽選の50名は0.35%の上乗せ、なんと抽選の5名であれば3.5%の上乗せとなります。
2020年の最高打率は3割1分6厘、2019年は3割2分9厘、2018年は3割4分8厘の実績となっており、2021年4月23日時点での最高打率は3割3分3厘です。過去の履歴から、最低でも全員の上乗せ金利は打率3割想定の0.03%は期待できそうですね。
その場合の1年物の定期預金の金利は0.032%になります。50名の方は0.302%、5名の方が3.502%の金利が実現されます。ただ、預け入れ金額は、1人10万円以上100万円以内となります。預入金額が小さすぎて、仮に懸賞に当選しても大した利息にはなりそうにありません。
また、上乗せ金利も、当初1年のみ適用となります。満期後は店頭金利が適用されますので、即座に金利の高い定期預金に資金を移すことを忘れないようにしましょう。
正直、ほとんどの人に最低上乗せ金利が適用されるでしょうし、それならば最初から金利の高い銀行に預け入れたほうがお得ではあります。
例えば、3年物の定期預金の金利0.3%のSBJ銀行に最初から預け入れた場合と、大垣共立銀行のスーパー打率定期預金2021を利用して2年目からは通常の定期預金を利用した場合、それぞれで受け取れる利息を計算した結果をご覧ください。なお、大垣共立銀行スーパー打率定期預金2021の上乗せ金利は打率3割の0.03%を想定しました。
仮に100万円の預金だった場合では、3年後にSBJ銀行で受け取れる利息は、9000円近く多くなる結果になりました。
常に、その時点で金利の高い銀行を探す人と、何も考えずに、いつも利用している銀行のキャンペーンを利用する人では、受け取れる利息に大きな差が生じてしまいます。ぜひ、当サイトのトップページに掲載の銀行を参考にして頂ければと思います。

また、抽選で5名に、上乗せ金利が最高打率の1/10に、50名には最高打率の1/100に、上乗せがアップする懸賞付きです。更に、ゴールド総合口座やスーパーゴールド総合口座を契約の人は、当選確率が2倍になります。
・5名: 1年物の店頭金利+中日ドラゴンズ選手内の最高打率の1/10
・50名:1年物の店頭金利+中日ドラゴンズ選手内の最高打率の1/100
・全員 :1年物の店頭金利+中日ドラゴンズ選手内の最高打率の1/1000
例えば中日ドラゴンズ選手内の最高打率が仮に3割4分8厘の場合、全員に0.035%の金利上乗せとなります。抽選の50名は0.35%の上乗せ、なんと抽選の5名であれば3.5%の上乗せとなります。
2020年の最高打率は3割1分6厘、2019年は3割2分9厘、2018年は3割4分8厘の実績となっており、2021年4月23日時点での最高打率は3割3分3厘です。過去の履歴から、最低でも全員の上乗せ金利は打率3割想定の0.03%は期待できそうですね。
その場合の1年物の定期預金の金利は0.032%になります。50名の方は0.302%、5名の方が3.502%の金利が実現されます。ただ、預け入れ金額は、1人10万円以上100万円以内となります。預入金額が小さすぎて、仮に懸賞に当選しても大した利息にはなりそうにありません。
また、上乗せ金利も、当初1年のみ適用となります。満期後は店頭金利が適用されますので、即座に金利の高い定期預金に資金を移すことを忘れないようにしましょう。
正直、ほとんどの人に最低上乗せ金利が適用されるでしょうし、それならば最初から金利の高い銀行に預け入れたほうがお得ではあります。
例えば、3年物の定期預金の金利0.3%のSBJ銀行に最初から預け入れた場合と、大垣共立銀行のスーパー打率定期預金2021を利用して2年目からは通常の定期預金を利用した場合、それぞれで受け取れる利息を計算した結果をご覧ください。なお、大垣共立銀行スーパー打率定期預金2021の上乗せ金利は打率3割の0.03%を想定しました。
金額 | 大垣共立銀行 | 大垣共立銀行キャンペーン定期 | SBJ銀行 |
---|---|---|---|
店頭金利:0.002% | 1年目の金利:0.032% 2年目以降の金利:0.002% |
キャンペーン金利 :0.3% |
|
10万円 | 6円(5円) | 36円(29円) | 900円(717円) |
50万円 | 30円(24円) | 180円(143円) | 4500円(3586円) |
100万円 | 60円(48円) | 360円(287円) | 9000円(7172円) |
仮に100万円の預金だった場合では、3年後にSBJ銀行で受け取れる利息は、9000円近く多くなる結果になりました。
常に、その時点で金利の高い銀行を探す人と、何も考えずに、いつも利用している銀行のキャンペーンを利用する人では、受け取れる利息に大きな差が生じてしまいます。ぜひ、当サイトのトップページに掲載の銀行を参考にして頂ければと思います。
移動店舗限定の特別金利定期預金は、店頭金利+0.1%
大垣共立銀行のウェブサイトをチェックしていて、とても面白いと思ったのは、下記のような移動店舗があることです。そして、これらの移動店舗専用の特別定期預金まで用意しています。

移動店舗限定・特別金利定期預金は、1年物の定期預金の金利が+0.1%の上乗せとなります。当然ですが、これらの移動店舗でのみの取り扱いとなります。一人、10万円以上100万円までが、預け入れの限度額となります。
ただし、自動継続のみの取り扱いで、自動継続後は超絶に低い店頭金利になるのはとても残念です。 1つ上の項でも説明した通り、このレベルの金利では魅力的とは言えませんから、その他の金融機関を検討したほうが良いでしょう。

移動店舗限定・特別金利定期預金は、1年物の定期預金の金利が+0.1%の上乗せとなります。当然ですが、これらの移動店舗でのみの取り扱いとなります。一人、10万円以上100万円までが、預け入れの限度額となります。
ただし、自動継続のみの取り扱いで、自動継続後は超絶に低い店頭金利になるのはとても残念です。 1つ上の項でも説明した通り、このレベルの金利では魅力的とは言えませんから、その他の金融機関を検討したほうが良いでしょう。
相続定期預金の上乗せ金利は、悪くはない
相続によりまとまったお金が手元にある人は、相続定期預金の利用を検討しても良いでしょう。3か月物の定期預金で店頭金利+0.3%、6か月物で+0.2%、1年物では+0.15%の優遇が受けられます。

現在の1年物の定期預金の店頭金利は、0.002%です。もし、1年物で相続定期預金を利用すれば、年率0.152%の金利となります。この金利水準であれば、全国的にも高いです。最初の1年は、利用しても良いと思える金利です。
ただし、この上乗せ金利は最初の1回のみです。満期日以降は店頭の超絶に低い金利となりますので、忘れずに高金利銀行にお金を移しましょう。

現在の1年物の定期預金の店頭金利は、0.002%です。もし、1年物で相続定期預金を利用すれば、年率0.152%の金利となります。この金利水準であれば、全国的にも高いです。最初の1年は、利用しても良いと思える金利です。
ただし、この上乗せ金利は最初の1回のみです。満期日以降は店頭の超絶に低い金利となりますので、忘れずに高金利銀行にお金を移しましょう。
年金定期預金の上乗せ金利は、0.1%でイマイチ
公的年金を受け取る人や、公的年金の受け取り予約をする人であれば、年金定期預金が利用できます。大垣共立銀行の年金定期預金は、1年物の定期預金に0.1%の上乗せ金利が適用されます。
自動継続で預け入れても、自動継続日時点の年金定期の上乗せ金利が適用されるので、良心的だと思います。
ただ、預け入れ上限が100万円以内であること、そして年金定期預金よりも高金利の銀行をすれば金利が2倍ほど高いので、管理人はそこまで魅力を感じません。金利が2倍違えば、受け取る利息も2倍違いますからね。もしも大垣共立銀行を利用するなら、次項のセカンドライフ定期がおススメです。
ただ、預け入れ上限が100万円以内であること、そして年金定期預金よりも高金利の銀行をすれば金利が2倍ほど高いので、管理人はそこまで魅力を感じません。金利が2倍違えば、受け取る利息も2倍違いますからね。もしも大垣共立銀行を利用するなら、次項のセカンドライフ定期がおススメです。
セカンドライフ定期の金利水準は魅力的水準だが・・・
大垣共立銀行の提供するセカンドライフ定期は、なかなか高い金利です。下記の中では、1年物の定期預金で店頭表示金利+0.15%を獲得するのが賢明ですね。
ただし大垣共立銀行の難点は、振込手数料が高額で、そのくせ通常の定期預金の金利が愕然とする低金利な点です。下手をすると利息を吹き飛ばす可能性も充分に有り得ますね。
戦略としては1年定期ものに預けて、ソニー銀行のおまかせ入金サービスか、定期預金金利を100%我が物にする合法的裏技を利用して、無料で資金を吸い上げると良いでしょう。

・一人3000万円以内で退職金受取額の範囲内
・一口、100万円以上で「大口定期預金」は1000万円以上
・「退職所得の源泉徴収票」など、退職金の受取りを確認できる資料が必要
・大垣共立銀行営業エリア内(東京・大阪を除く)に居住または勤務する人
なお、1年物の定期預金ではSBJ銀行が金利0.25%で募集しており、現在のセカンドライフ定期の金利水準では利用メリットが小さいです。金利の高い銀行も並行して検討してみましょう。あおぞら銀行もおすすめです。
ただし大垣共立銀行の難点は、振込手数料が高額で、そのくせ通常の定期預金の金利が愕然とする低金利な点です。下手をすると利息を吹き飛ばす可能性も充分に有り得ますね。
戦略としては1年定期ものに預けて、ソニー銀行のおまかせ入金サービスか、定期預金金利を100%我が物にする合法的裏技を利用して、無料で資金を吸い上げると良いでしょう。

・一人3000万円以内で退職金受取額の範囲内
・一口、100万円以上で「大口定期預金」は1000万円以上
・「退職所得の源泉徴収票」など、退職金の受取りを確認できる資料が必要
・大垣共立銀行営業エリア内(東京・大阪を除く)に居住または勤務する人
なお、1年物の定期預金ではSBJ銀行が金利0.25%で募集しており、現在のセカンドライフ定期の金利水準では利用メリットが小さいです。金利の高い銀行も並行して検討してみましょう。あおぞら銀行もおすすめです。
スーパーOKダイレクトの振込手数料の水準は期待外れ
窓口を利用した手数料が高額なために、スーパーOKダイレクトは一見、非常にお得に感じます。ですが、世の中には他行宛の振込手数料が無料である銀行は存在します。その事実を考慮に入れると、大垣共立銀行の振込手数料の水準は高すぎると思いますね。


その他の岐阜県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
岐阜県におけるその他の銀行の定期預金は、以下の通りです。銀行名をクリックで、各行の詳細情報のページに飛びます。あわせて、定期預金金利一覧ページより高金利の銀行をお選びください。
なお、岐阜県のお隣、愛知県の銀行の定期預金も、あわせてチェックすると良いでしょう。愛知県に通勤している人は、愛知県の銀行を利用できます。
岐阜県の銀行の定期預金金利
金融機関 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
大垣共立銀行 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
十六銀行 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
![]() イオ信用組合 (上段は100万未満、 下段は100万円以上) |
- | 0.45% | 0.45% 0.6% |
0.45% |
![]() 岐阜県医師信用組合 |
0.09% | 1.0% | 0.12% | - |
![]() 岐阜商工信用組合 |
0.002% | 0.002% | 0.3% | 0.5% |
愛知県の銀行をチェックしても良い
なお、岐阜県のお隣、愛知県の銀行の定期預金も、あわせてチェックすると良いでしょう。愛知県に通勤している人は、愛知県の銀行を利用できます。
金融機関 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
愛知銀行 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
名古屋銀行 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
中京銀行 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
![]() (中京銀行なごやめし支店) |
0.085% | 0.135% | 0.085% | 0.085% |
愛知信用金庫 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
丸八信用組合 | 0.02% | 0.12% | 0.02% | 0.02% |
![]() 豊田信用金庫 |
0.2% | 0.2% | 0.002% | 0.002% |
![]() 岡崎信用金庫 |
0.1% (1か月) |
0.15% | 0.2% | 0.052% |
![]() 豊橋信用金庫 |
0.002% | 0.15% | 0.25% | 0.002% |
![]() 信用組合愛知商銀 |
0.35% | 0.35% | 0.6% | 不明 |
愛知県中央信用組合 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
![]() 愛知県医師信用組合 |
0.05% | 0.3% | 0.11% | 0.12% |