このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
大阪協栄信用組合のすさまじい金利の定期預金は、これだ!
まず、店頭金利自体が高金利で凄い
大阪協栄信用組合は、大阪府下に8店舗、兵庫県下に5店舗を有する信用組合です。令和3年9月現在の預金残高は7305億円、自己資本比率は11.52%と、特に経営上の問題も無く、安心して預け入れができます。
そして、大阪協栄信用組合では、特別金利などと銘打たなくても、店頭金利で下記のような高金利が条件無しで提示されています。活用する価値のある銀行です。

ここでは、そんなイケてる素晴らしい大阪協栄信用組合の定期預金とその関連商品について、以下の項目に分けて、徹底的に解説していきます。ご覧になりたい部分をクリックして頂いて、それぞれの評価をご覧下さい。
⇒朗報!春の特別金利がスタート、最高金利は年0.45%です!
⇒スーパー定期は、1年で0.33%の高金利、10年物は0.35%にも達する
⇒メール定期預金も、非常に便利だ!
⇒大阪協栄信用組合を利用する上での、そのほかの注意点
⇒そもそも、大阪協栄信用組合ってこんなところ
⇒大阪協栄信用組合の定期預金を使う「資格」のある人は、実はこういう人です
⇒その他の大阪府の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒大阪協栄信用組合の公式HP
そして、大阪協栄信用組合では、特別金利などと銘打たなくても、店頭金利で下記のような高金利が条件無しで提示されています。活用する価値のある銀行です。

預入金額 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|
スーパー定期 (300万円未満) |
0.05% | 0.1% | 0.1% | - |
スーパー定期300 (300万円以上) |
0.25% | 0.25% | 0.25% | - |
スーパー定期1000 (1000万円以上) |
0.33% | 0.38% | 0.38% | 0.38% |
ここでは、そんなイケてる素晴らしい大阪協栄信用組合の定期預金とその関連商品について、以下の項目に分けて、徹底的に解説していきます。ご覧になりたい部分をクリックして頂いて、それぞれの評価をご覧下さい。
⇒朗報!春の特別金利がスタート、最高金利は年0.45%です!
⇒スーパー定期は、1年で0.33%の高金利、10年物は0.35%にも達する
⇒メール定期預金も、非常に便利だ!
⇒大阪協栄信用組合を利用する上での、そのほかの注意点
⇒そもそも、大阪協栄信用組合ってこんなところ
⇒大阪協栄信用組合の定期預金を使う「資格」のある人は、実はこういう人です
⇒その他の大阪府の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒大阪協栄信用組合の公式HP
朗報!春の特別金利がスタート、最高金利は年0.45%です!
大阪協栄信用組合の春の特別金利が、2023年2月1日から募集開始しました。5年の長期の定期預金が、金利0.45%登場です。3年物で0.425%、1年物でも年0.4%と、文句なしの高金利です。
ただし、購入金額が300万円以上と、預け入れのハードルが高いのが残念です。金額的にオッケーな人は、積極的に活用したい定期預金ですね。

・金利:5年物・0.45%、3年物・0.425%、1年物・0.4%
・預入金額:300万円以上(1000万円以上の定期預金は1人あたり5000万円まで)
・出資金:5口1000円で組合員
・対象:営業区域の組合員の個人
・募集期間:2023年3月31日まで
実際にあなたが受け取れる利息を計算してみる
では、早速、高金利の定期預金に預け入れた場合に受け取れる利息を計算してみます。 比較として、この地域で知名度の高い関西みらい銀行を記しておきます。(カッコ内は税引き後の数字)
●1年物定期預金での比較
●5年物定期預金での比較
定期預金は元本保証の商品ですから、間髪入れずに高金利の商品を選ぶ事が賢明です。今回の春の特別金利は0.4%~0.45%と、全国的にも高金利の定期預金となり、ワクワクしますね。
5年物定期預金で試算表をご覧いただくと、仮に1000万円を預け入れた場合、22万5千円(税引き前)もの利息が貯まります。一方で知名度の高い関西みらい銀行では、わずか1000円と、目を疑うほどの金利の差となり、愕然とすると思います。
もう一度言います。0.45%の金利で、5年間に1000万円の預け入れをすると、22万円5千円の利息が無リスクで受け取れるのです。節約に必死になるのと同じくらい、定期預金の金利に敏感になる事が大切です。定期預金は金利が全てです。
ただし、購入金額が300万円以上と、預け入れのハードルが高いのが残念です。金額的にオッケーな人は、積極的に活用したい定期預金ですね。

・金利:5年物・0.45%、3年物・0.425%、1年物・0.4%
・預入金額:300万円以上(1000万円以上の定期預金は1人あたり5000万円まで)
・出資金:5口1000円で組合員
・対象:営業区域の組合員の個人
・募集期間:2023年3月31日まで
実際にあなたが受け取れる利息を計算してみる
では、早速、高金利の定期預金に預け入れた場合に受け取れる利息を計算してみます。 比較として、この地域で知名度の高い関西みらい銀行を記しておきます。(カッコ内は税引き後の数字)
●1年物定期預金での比較
預入金額 | 1年の受け取り利息 | 参考:関西みらい銀行だとどの位? |
---|---|---|
300万円 | 12000円 (9562円) | 60円 (47円) |
500万円 | 20000円 (15936円) | 100円 (79円) |
1000万円 | 40000円 (31873円) | 200円 (159円) |
●5年物定期預金での比較
預入金額 | 5年の受け取り利息 | 参考:関西みらい銀行だとどの位? |
---|---|---|
300万円 | 67500円 (63787円) | 300円 (239円) |
500万円 | 112500円 (89645円) | 500円 (398円) |
1000万円 | 225000円 (179291円) | 1000円 (796円) |
定期預金は元本保証の商品ですから、間髪入れずに高金利の商品を選ぶ事が賢明です。今回の春の特別金利は0.4%~0.45%と、全国的にも高金利の定期預金となり、ワクワクしますね。
5年物定期預金で試算表をご覧いただくと、仮に1000万円を預け入れた場合、22万5千円(税引き前)もの利息が貯まります。一方で知名度の高い関西みらい銀行では、わずか1000円と、目を疑うほどの金利の差となり、愕然とすると思います。
もう一度言います。0.45%の金利で、5年間に1000万円の預け入れをすると、22万円5千円の利息が無リスクで受け取れるのです。節約に必死になるのと同じくらい、定期預金の金利に敏感になる事が大切です。定期預金は金利が全てです。
スーパー定期は、1年で0.33%の高金利、10年物は0.35%にも達する
大阪協栄信用組合の定期預金の基本となるスーパー定期にて、2022年10月から金利の見直しが入り、1000万円以上の5年物と10年物で金利がアップしました。
大阪協栄信用組合では、特別金利などと銘打たなくても、店頭金利で下記のような高金利が条件無しで提示されています。活用する価値のある銀行です。 要チェックです。
ただし、300万円未満の預金量になると金利は0.05%~0.10%となり、一気に魅力が落ちます。ここは富裕層というか、預金量の多い人が報われる金融機関となります。

例えばメガバンクのみずほ銀行の「スーパー定期預金300」1年ものの定期預金は0.002%、大口定期預金の預け入れでも同じく0.002%ですから、大阪協栄信用組合はみずほ銀行の125倍から190倍にもなる金利差です。 大いにメリットがあります。
さて、ここまで金利が高いと、1年でいったいどれほどの利息を貰えるのか、異様に興味が湧いてきます・笑。という事で、しっかりと計算してみましたので下記をご覧下さい。
参考までに、ヘボい金利しかつかない、同じ大阪の関西みらい銀行のスーパー定期で貰える利息も書いておきました。(カッコ内は税抜きの受取金額です)
●1年物定期預金での比較
●5年物定期預金での比較
いや~~、この金額さを見てしまうと、アホらしくて普通に銀行に預けたくなくなりますよね。いかに金利の差が大きな威力が付くのか、どうか感じ取っていただければと思います。
メガバンクは知名度もあり、信頼も厚いのは確かです。一方、地方の信用組合は、知名度は低いのも確かですが、私たちの大事なお金を増やす意味を考えた場合、その凄さは図りしれないのです。
組合員になるには、出資金一口200円が必要となりますが、たった200円で組合員になった方が、遥かにメリットが高いと思いませんか?
ただし、大阪地域は他にも高金利な銀行があり、5年物の定期預金だと大阪厚生信用金庫が0.3%~0.425%、ミレ信用組合が0.5%と、まさしく高金利な金融機関の激戦区となっておりますので、あなたにとって使い勝手の良い金融機関を選ぶ事をオススメします。
大阪協栄信用組合では、特別金利などと銘打たなくても、店頭金利で下記のような高金利が条件無しで提示されています。活用する価値のある銀行です。 要チェックです。
ただし、300万円未満の預金量になると金利は0.05%~0.10%となり、一気に魅力が落ちます。ここは富裕層というか、預金量の多い人が報われる金融機関となります。

預入金額 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|
スーパー定期 (300万円未満) |
0.05% | 0.1% | 0.1% | - |
スーパー定期300 (300万円以上) |
0.25% | 0.25% | 0.25% | - |
スーパー定期1000 (1000万円以上) |
0.33% | 0.33% | 0.38% | 0.38% |
例えばメガバンクのみずほ銀行の「スーパー定期預金300」1年ものの定期預金は0.002%、大口定期預金の預け入れでも同じく0.002%ですから、大阪協栄信用組合はみずほ銀行の125倍から190倍にもなる金利差です。 大いにメリットがあります。
大阪協栄信用組合で預金したら、どれだけの利息がもらえるのか?
さて、ここまで金利が高いと、1年でいったいどれほどの利息を貰えるのか、異様に興味が湧いてきます・笑。という事で、しっかりと計算してみましたので下記をご覧下さい。
参考までに、ヘボい金利しかつかない、同じ大阪の関西みらい銀行のスーパー定期で貰える利息も書いておきました。(カッコ内は税抜きの受取金額です)
●1年物定期預金での比較
預入金額 | 1年の受け取り利息 | 参考:関西みらい銀行だとどの位? |
---|---|---|
100万円 | 500円(398円) | 20円(15円) |
300万円 | 7500円(5976円) | 60円(47円) |
1000万円 | 33000円(26296円) | 200円(159円) |
●5年物定期預金での比較
預入金額 | 5年の受け取り利息 | 参考:関西みらい銀行だとどの位? |
---|---|---|
100万円 | 5000円(3984円) | 100円(79円) |
300万円 | 37500円(29881円) | 300円(239円) |
1000万円 | 1900000円(151401円) | 1000円(796円) |
いや~~、この金額さを見てしまうと、アホらしくて普通に銀行に預けたくなくなりますよね。いかに金利の差が大きな威力が付くのか、どうか感じ取っていただければと思います。
メガバンクは知名度もあり、信頼も厚いのは確かです。一方、地方の信用組合は、知名度は低いのも確かですが、私たちの大事なお金を増やす意味を考えた場合、その凄さは図りしれないのです。
組合員になるには、出資金一口200円が必要となりますが、たった200円で組合員になった方が、遥かにメリットが高いと思いませんか?
ただし、大阪地域は他にも高金利な銀行があり、5年物の定期預金だと大阪厚生信用金庫が0.3%~0.425%、ミレ信用組合が0.5%と、まさしく高金利な金融機関の激戦区となっておりますので、あなたにとって使い勝手の良い金融機関を選ぶ事をオススメします。
メール定期預金も、非常に便利だ!
もう一つお伝えしたい定期預金が、大阪協栄信用組合にはあります。それが「メール定期預金」です。こちらは来店不要で、「契約から満期払出し」まで、郵送で処理してくれます。

・利用できる人:大阪府・兵庫県に居住、勤務している人(組合員)
・預入金額:300万円以上1,000万円未満
・預入期間:1年もしくは3年
・預入単位:300万円以上(100万円単位)
・金利:0.25%
・利息の計算方法:1年ものは単利、3年ものは半年複利
・満期時の取扱い:元利自動継続
・利用できる人:大阪府・兵庫県に居住、勤務している人(組合員)
・預入金額:1、000万円のみ
・預入期間:1年もしくは3年
・預入単位:1,000万円
・金利:1年物・0.33%、3年物・0.38%
・利息の計算方法:1年ものは単利、3年ものは半年複利
・満期時の取扱い:元利自動継続か元本自動継続を選択
以下、メール定期預金の種別と金利のまとめです。注目は0.4%の高金利の利率と、来店不要で対応してくれるところです。対象地域が大阪府・兵庫県に限定され、全国対応していないのが非常に残念です。

「メール定期預金300」の 概要
・利用できる人:大阪府・兵庫県に居住、勤務している人(組合員)
・預入金額:300万円以上1,000万円未満
・預入期間:1年もしくは3年
・預入単位:300万円以上(100万円単位)
・金利:0.25%
・利息の計算方法:1年ものは単利、3年ものは半年複利
・満期時の取扱い:元利自動継続
「メール定期預金1000」の 概要
・利用できる人:大阪府・兵庫県に居住、勤務している人(組合員)
・預入金額:1、000万円のみ
・預入期間:1年もしくは3年
・預入単位:1,000万円
・金利:1年物・0.33%、3年物・0.38%
・利息の計算方法:1年ものは単利、3年ものは半年複利
・満期時の取扱い:元利自動継続か元本自動継続を選択
以下、メール定期預金の種別と金利のまとめです。注目は0.4%の高金利の利率と、来店不要で対応してくれるところです。対象地域が大阪府・兵庫県に限定され、全国対応していないのが非常に残念です。
種類 | 1年 | 3年 |
---|---|---|
メール定期1000 | 0.33% | 0.38% |
メール定期300 | 0.25% | 0.25% |
大阪協栄信用組合を利用する上での、そのほかの注意点
非常に素晴らしい高金利なのですが、残念なことに、満期が到来したら、かなりのコストをかけて、資金を回収する必要があります。この信用組合は、定期預金金利を100%我が物にする合法的裏技も対応していませんので、素直に振込手数料を支払うしかなさそうです。
手数料と利息の関係から考えると、少なくとも100万円以上は預け入れる人でないと、せっかくの高い金利のメリットも帳消しになってしまいます。

手数料と利息の関係から考えると、少なくとも100万円以上は預け入れる人でないと、せっかくの高い金利のメリットも帳消しになってしまいます。

そもそも、大阪協栄信用組合ってこんなところ
まず、誰でもこの定期預金に預け入れられるかどうか?

組織的には、組合員の出資による、協同組織の非営利法人です。共済みたいなイメージですね、組合員になるという事は。
という事で、大阪協栄信用組合の0.6%のスーパー定期預金に預けるにはまず、組合員になる必要があります。
組合員には、大阪協栄信用組合の営業地域内に居住、又は勤務している個人か、営業地域内で事業を行う小規模の事業者が組合員になれます。
営業エリアは大阪府・兵庫県になり、全国対応はしていません。
大阪協栄信用組合の概要
設立は昭和26年12月17日です。大阪協栄信用組合の基本的な数字などは、以下をご参照ください。
・出資金:111億円
・預金残高:7288億円
・貸出金残高:4278億円
・組合員数:59794人
・職員数:208人
・本店:本店中央区日本橋2丁目9番18号
・店舗:大阪府8店、兵庫5店
大阪協栄信用組合の定期預金を使う「資格」のある人は、実はこういう人です
昭和26年12月に、理美容業者組合員の金融面の相互扶助を目的に協栄信用組合を設立し、平成22年10月に富士信用組合と合併した以降は合併もなく、設立から63年経営を持続しており、大阪協栄信用組合の凄さを感じますね。
実は信用組合というのは、小規模・零細企業向けの融資を、非常に細かくやる金融機関です。従って今回の高金利も、融資先の企業の社長さんとかそのご家族とか、そう言う人を本来は対象にしているんです。
例えば驚くことに、大阪協栄信用組合は神戸営業所を除き、ATMの設置がありません。ATMが無いということで、お金の出し入れが不便ではないかと疑問に思うかもしれませんが、私の経験上、信用組合の営業マンは、会社や個人を頻繁に訪問してくれますから、けっこう不自由しません。
この時に通帳の記帳や入金、支払い(振り込み)を依頼したりするのです。中には現金の引き出しを依頼する人もいるとの事で、これは信頼がなくては出来ません。
営業マンも入出金や通帳記帳だけ依頼されていたのでは、何の得もありませんが、預金者から見れば非常に便利です。職場によっては2日~3日に1回、訪問してくれることで顔馴染みにもなり、会話を交わすことで、小規模企業と金融機関の交流が深まるわけです。
この積み重ねにより、融資先企業の新たな資金需要なども掴むことができるため、金融機関にとっては飯のタネである、貸し出しにつなげることができます。
一方で、融資先企業をしっかりとつなぎとめておく意味でも、企業の余剰資金は高金利の定期預金に固定してしまって、とにかく逃げられ無いようにしているという側面が強いです。
そう考えると、当サイトのように、銀行に高金利ばかり要求して、銀行の利益につながるようなアクションを全く取らない預金者などは、銀行から見たら迷惑以外の何ものでもありません・笑。

金融機関を活用する上で、金利も大事ですし利用するインフラも大事ですが、信頼を前提に、利益に直接繋がらない仕事を引き受けてくれる有難さの積み重ねが、大阪協栄信用組合の言っている「一人当たりの生産・収益性が高くなり、高い金利を付けることが可能」に繋がっているのだと考えます。
という事で、大阪協栄信用組合を本来的に使いこなす「資格」があるのは、大阪や兵庫の中小企業や個人事業主さんでしょうね。
最近の銀行は投資信託やらサラ金のようなローンを個人相手に売りつけるアコギな商売を志向していますが、大阪協栄信用組合のやっているような泥臭い仕事こそ、本来の金融機関の役目なのです。(いや、まあ大阪協栄信用組合もフリーローンなどを取り扱っていますが)
以上が大阪協栄信用組合の総合的な評価です。会社員の方とか、もっと「普通の銀行」として使いたいのならば、無理に大阪協栄信用組合を使うべきではありませんね。
実は信用組合というのは、小規模・零細企業向けの融資を、非常に細かくやる金融機関です。従って今回の高金利も、融資先の企業の社長さんとかそのご家族とか、そう言う人を本来は対象にしているんです。
例えば驚くことに、大阪協栄信用組合は神戸営業所を除き、ATMの設置がありません。ATMが無いということで、お金の出し入れが不便ではないかと疑問に思うかもしれませんが、私の経験上、信用組合の営業マンは、会社や個人を頻繁に訪問してくれますから、けっこう不自由しません。
この時に通帳の記帳や入金、支払い(振り込み)を依頼したりするのです。中には現金の引き出しを依頼する人もいるとの事で、これは信頼がなくては出来ません。
営業マンも入出金や通帳記帳だけ依頼されていたのでは、何の得もありませんが、預金者から見れば非常に便利です。職場によっては2日~3日に1回、訪問してくれることで顔馴染みにもなり、会話を交わすことで、小規模企業と金融機関の交流が深まるわけです。
この積み重ねにより、融資先企業の新たな資金需要なども掴むことができるため、金融機関にとっては飯のタネである、貸し出しにつなげることができます。
一方で、融資先企業をしっかりとつなぎとめておく意味でも、企業の余剰資金は高金利の定期預金に固定してしまって、とにかく逃げられ無いようにしているという側面が強いです。
そう考えると、当サイトのように、銀行に高金利ばかり要求して、銀行の利益につながるようなアクションを全く取らない預金者などは、銀行から見たら迷惑以外の何ものでもありません・笑。

金融機関を活用する上で、金利も大事ですし利用するインフラも大事ですが、信頼を前提に、利益に直接繋がらない仕事を引き受けてくれる有難さの積み重ねが、大阪協栄信用組合の言っている「一人当たりの生産・収益性が高くなり、高い金利を付けることが可能」に繋がっているのだと考えます。
という事で、大阪協栄信用組合を本来的に使いこなす「資格」があるのは、大阪や兵庫の中小企業や個人事業主さんでしょうね。
最近の銀行は投資信託やらサラ金のようなローンを個人相手に売りつけるアコギな商売を志向していますが、大阪協栄信用組合のやっているような泥臭い仕事こそ、本来の金融機関の役目なのです。(いや、まあ大阪協栄信用組合もフリーローンなどを取り扱っていますが)
以上が大阪協栄信用組合の総合的な評価です。会社員の方とか、もっと「普通の銀行」として使いたいのならば、無理に大阪協栄信用組合を使うべきではありませんね。
その他の大阪府の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
大阪府の、その他の銀行の定期預金は以下の通りです。銀行名をクリックで、各行の詳細情報のページに飛びます。あわせて、定期預金金利一覧ページより高金利の銀行をお選びください。
これとは別にネット専業銀行はこちらをご覧ください。
これとは別にネット専業銀行はこちらをご覧ください。
金融機関 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
関西みらい銀行 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
池田泉州銀行 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
![]() 大阪信用金庫 |
0.002% | 0.05% | 0.2% | 0.002% |
北おおさか信用金庫 | 0.002% | 0.002% | 0.002% | 0.002% |
![]() 大阪シティ信用金庫 |
0.01% | 0.25% | 0.25% | 0.25% |
![]() 大阪厚生信用金庫 |
不明 | 0.3% | 0.35% | 0.4% |
![]() 枚方信用金庫 |
0.105% | 0.105% | 0.205% | 0.005% |
![]() 大阪商工信用金庫 |
不明 | 0.225% | 0.215% | 0.215% |
![]() 永和信用金庫 |
不明 | 0.2% | 0.36% | 不明 |
![]() 大阪協栄信用組合 (上段は300万まで、中段は 300万以上、下段は1000万円以上) |
- | 0.05% 0.4% 0.4% |
0.1% 0.425% 0.425% |
0.1% 0.45% 0.45% |
![]() 大阪貯蓄信用組合 (300万円以上) |
不明 | 不明 | 0.2% | 不明 |
![]() ミレ信用組合 |
0.02% | 0.55% | 0.6% | 0.33% |
![]() のぞみ信用組合 |
- | 0.15% | 0.2% | - |
![]() 大同信用組合 (300万円以上) |
- | 0.3% | 0.4% | 0.45% |
![]() 近畿産業信用組合 |
0.05% | 0.25% | 0.175% | 0.175% |
成協信用組合 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |